記事ID53286のサムネイル画像

    あんよまであともう少し!赤ちゃんのつかまり立ちに気を付けたい事!

    赤ちゃんは日々成長をします。生まれてからの1年と言うのはあっと言う間。ついこの間までお布団で眠っていた赤ちゃんは寝返り、ハイハイ、つかまり立ちをするようになります。つかまり立ちを始めると行動範囲が広がり心配事が増えますが、どんな事に注意すれば良いのでしょうか?

    赤ちゃんの成長

    生まれたばかりの赤ちゃんを新生児と呼びます。目まぐるしく成長する
    赤ちゃんの変化を日々感じる事でしょう。

    生まれたばかりの新生児

    生まれたばかり赤ちゃんは一人では何もできません。パパやママの温かい愛情をもらい
    成長をしていきます。ここから毎日毎日成長が著しいのです
    つかまり立ちまではまだまだですがこの頃もたまらなく可愛いですね。

    こんな感じでママのお腹の中で赤ちゃんは眠っていたのでしょうか?
    初めての世界はどんな風に映るのかな?
    つかまり立ちはまだまだ先に感じますがすぐに訪れます。
    この新生児期を楽しめたらいいですね。

    初めの第一歩!赤ちゃんの寝返り期

    スヤスヤとお布団で眠っていた赤ちゃんもいよいよ動き出す時が来ました。
    好奇心旺盛な赤ちゃんですから触ってみたいものがいっぱい!
    寝返りをうって体を動かし始めます。
    つかまり立ちへの序章・・・?でしょうか?

    ゴロゴロ、ごろん!毎日少しずつ練習をしてできるようになります。
    赤ちゃんは寝返りをするために一生懸命頑張ります。
    そんな姿も愛おしいですね。

    寝返りは大人が思っているより赤ちゃんにとってはとても難しそうです。
    チャレンジしては失敗し泣いてしまう赤ちゃんもいますが可愛いですよね!

    頑張れ!頑張れ!赤ちゃんにと声を掛けたくなりますね。
    見ているパパやママもドキドキの毎日です。
    一瞬のうちに寝返りをしてしまう事もあるので見逃したくないですね!

    つかまり立ちの前にハイハイ期

    寝返りが終わると次に待っているのがハイハイ期ですね!ハイハイをあまりしない赤ちゃんもいるようですが、たいていの赤ちゃんはするようです。
    さっきまでお布団にいたはずなのに気づくとお料理のママのそばまで来ていた!なんて事も
    この時期にはありますよね。

    寝返りできるようになった赤ちゃんは次第に周りのものに興味を持ち始め手を伸ばし
    触ろうとします。
    手の届かない位置にあるものを触ってみたくてハイハイへとつながっていきます。
    このハイハイ期が過ぎるといよいよつかまり立ちが始まります。

    何を見ているのかな?
    こんな風に少し高いところにあるものに興味を持ち始めると
    つかまり立ちが始まる合図?でしょうか

    いよいよやって来た!つかまり立ち期!

    いよいよ始まったつかまり立ち。
    寝ていた赤ちゃんは立った姿はこの上ない喜びです。
    立ってくれることがこんなにも嬉しい事と感じる事が出来る瞬間ですね。

    赤ちゃんにとってもつかまり立ちするには程よい高さの棚ですね。
    何を見ているのかな?次に行ってみたい場所があるのでしょうか?

    つかまり立ちの時期は1歳の手前から見られます。早い赤ちゃんは生後7ヶ月頃から、つかまり立ちに挑戦します。1歳になる頃には多くの赤ちゃんがつかまり立ちをしますが、成長には多少の月齢の差があります。

    出典:

    可愛い!双子の赤ちゃん つかまり立ち 8ヶ月

    可愛い双子の赤ちゃん!
    さすが双子ちゃんですね。2人そろってつかまり立ちをしてとっても嬉しそう!嬉しさも2倍です

    ソファにつかまり立ちしている赤ちゃんです。
    目線の先には何があるのかな?
    行ってみたい場所が見つかったのでしょうか?
    つかまり立ちの赤ちゃんにはよくある可愛い表情ですね。

    つかまり立ちは赤ちゃんだって嬉しいのです。
    「パパ、ママ見て!つかまり立ち出来たよ!」そんな声が聞こえてきそうです。

    毎日練習した甲斐があって成功したつかまり立ち!
    嬉しくて赤ちゃんはつかまり立ちを何度もしては笑顔を見せてくれます。

    つかまり立ちが出来るようになったら、ソファだけではなく少しでも
    つかまれそうな場所を見つけては、つかまり立ちをし始めます。

    つかまり立ちが始まったら気を付けたい事!

    つかまり立ちが始まったら気を付けなければならないことがたくさん出てきます。
    まだ、しっかりと立てるわけではないので直ぐに転んだりしてしまいます。
    赤ちゃんは転ぶと思っていないのかどんどんつかまり立ちをしますので、けがの無いよう
    気を付けましょう!

    生後10ヶ月を過ぎてくると、すわった状態から何かにつかまって自分で立つことができるようになってきます。これがつかまり立ちです。
    少しでもつかまり立ちができるようになった子は、立つことが嬉しくて仕方がありません。何にでもつかまって立とうとします。

    出典:http://www.the0123-lab.com

    つかまり立ちの時期の赤ちゃんはよく転んだりします。
    ずっと見ている事は難しくても出来るだけ気にかけてあげたいものですね。

    つかまり立ちをすると今まで見る事が出来なかった高い場所にある物が見えるようなりとても木になります。あまり興味を引くようなものはしまっておいた方が良いかもしれないですね。

    つかまり立ちをすると、いつでもママが恋しい赤ちゃんはママを探しにキッチン等に来ることが
    あります。そんな時は少し手を止めて抱っこなどをするととても喜びます。

    つかまり立ちのけが防止対策グッズ!

    つかまり立ちの赤ちゃんはテーブルの角によく頭をぶつけますので
    ガードできるものを付けておくと良いと思います。

    つかまり立ちで行動範囲が広がると、ドア付近で手をはさめてしまう事も良くあります。指はさみ防止グッズもあると良いかもしれないですね。

    つかまり立ちをしたばかりの赤ちゃんはよく転んでしまうので
    ベビー用のヘルメット等があればをかぶせておくと安心ですね。

    つかまり立ち期の赤ちゃんは

    つかまり立ち期の赤ちゃんはとにかくいろんな場所でつかまり立ちをしては
    最高の笑顔を見せてくれます。きっと自分で立ち上がることが出来た喜びと
    パパやママに見てもらえる喜びがあるのでしょう。
    転んだり、いたずらをしたりすることも少しずつ増えますが一日の終わりには
    最大限の愛情で抱きしめてあげて下さいね。そのぬくもりは必ず伝わって
    素敵な一日で終わりますよ。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ