2016/07/08
城ヶ崎 香乃
2016/01/25 更新
生まれてすぐの赤ちゃんは喃語をしゃべる。可愛い赤ちゃんと一緒にいたら、早く一緒に会話したくなっちゃう。喃語の赤ちゃんも充分可愛いけれど、しゃべる赤ちゃんもまた可愛い♪今回はそんな赤ちゃんの喃語をしゃべる時期を詳しくご紹介しちゃいますね♪
[表示する]
赤ちゃんの成長には個人差がありますが、生まれて1ヶ月すると、赤ちゃんは喃語をしゃべり始める子も多いんです。
生後1ヶ月の赤ちゃん
生後1ヶ月の赤ちゃんです。生まれつき二重の子もいますよね♪顔つきも赤ちゃんそれぞれみんな違います。しゃべる声もそれぞれ特徴がありますよね。
しゃべる喃語の種類
この時期の赤ちゃんの喃語のバリエーションはちょっと少ない!
「アー」
「ウー」
「アーイ」
など、ア行を中心にしゃべるのが生後1ヶ月前後の赤ちゃんです。
喜ぶ赤ちゃんの動画です。喜んでしゃべってる赤ちゃんはとっても愛らしいですよね。人形がだいすきなのかな?
この赤ちゃんも生後1ヶ月の赤ちゃんの赤ちゃんが一生懸命しゃべる動画です。何を訴えてるのかな?気になっちゃいますね♪
”くわばたりえさん”の長女の生後1ヶ月の動画です。泣いてなにかを訴えてる動画ですが、ちょっとしゃべる場面も出てきます。
喃語をしゃべる赤ちゃん。生後4ケ月の赤ちゃんは、生後1ヶ月の赤ちゃんに比べてどのくらいしゃべるようになっているでしょうか。
生後4か月の赤ちゃん
生後4か月の赤ちゃんにもなれば、首がちょうど座るころですよね。笑ったり泣いたり怒ったり、色々な表情も見せてくれます。
この時期は積極的に赤ちゃんとコミュニケーションをとってあげてくださいね。しゃべるのも早くなったり、心が豊かになります。
お目目がクリっとしたかわいい赤ちゃんがママと一緒にしゃべる動画です。一生懸命何かを伝えようとしてる姿がとってもかわいらしい♪
喃語をしゃべるのももうすぐおしまいかな・・・。そう思うと、ちょっと寂しい気持ちにも、嬉しい気持ちにもなっちゃうこの時期。
もう、生まれたての赤ちゃんと違って、色々と意思表示が少しだけできてる感覚もある生後4か月の赤ちゃんです。
生後6ヶ月の赤ちゃんは、どうしゃべるように成長したのでしょうか。赤ちゃんの2ヶ月は大人の何十倍も成長が著しいこの頃。
生後6ヶ月の赤ちゃん
生後6ヶ月は、腰が据わった赤ちゃんも多くいる頃。そしてハーフバースデーで記念写真も撮るのもちょうどこの時期です。
生後6ヶ月の赤ちゃんは反復喃語がでてくる時期。生後1ヶ月のあかちゃんよりも、顔つきもずいぶん子供に近づいています。自分でしゃべる言葉で遊ぶ姿もちらほら見えてくるでしょう。
生後6か月の赤ちゃんはしゃべる喃語のバリエーションもどんどん増えてきます。色々な言葉を組み合わせてしゃべるようになるこの時期。
お風呂でもしゃべる赤ちゃん。一生懸命コミュニケーションを取ろうとしていますね。ママが喋る口の動きをしっかり見ているのもこの時期の赤ちゃん。
離乳食が始まるのもちょうどこの時期の赤ちゃん。ママが同じようにマネをしてから違う言葉を話すと、あかちゃんはママの口の動きをじーっと見つめて、それに近い音声を出そうと模倣する姿が見られるようになります。
生後9ヶ月の赤ちゃんは、自発的に行動する事が出来てくる時期。ハイハイもマスターしてる赤ちゃんが多いですよね。
生後9ヶ月~の赤ちゃん
ハイハイがしっかりとでき、もう早い子は歩き始める赤ちゃんも居たり。そんな時期の赤ちゃんは喃語もだんだんしゃべるのも少なくなっちゃう。
生後9か月の赤ちゃんは早い子だともうすぐ歩く練習もしてる時期。しゃべるのも喃語を少しずつ卒業してくるこの時期。もうすぐ赤ちゃんからも卒業しちゃう・・・そんなこの時期は嬉しさと悲しさの両方が入り混じっちゃう。
生後9ヶ月
生後9ヶ月の赤ちゃんがしゃべる練習をしてる動画です。生後6か月の時とは比べ物にならないくらい上手になったおしゃべり。
生後10ヶ月
悪戯もおおくなるの赤ちゃん。10ヶ月の赤ちゃんはしゃべるのも上手になってきますが、ケガや事故にも気を付けないといけないこの時期。
生後11ヶ月
生後11か月でもうすぐ1歳のこの時期。女の子の赤ちゃんなら、大好きなお人形と一緒にしゃる・遊ぶなんて光景もみられちゃうかも。
赤ちゃんが1歳になると、言葉らしい単語を1語ずつですが、少しずつしゃべるようになってきます。毎日成長してるのも感じやすいのがこの時期の赤ちゃん。それまでの間、喃語や言葉の発達を促すのが赤ちゃんとのコミュニケーションです。赤ちゃんと沢山しゃべる機械を増やすと赤ちゃんはみるみるうちにしゃべるようになるかも。沢山愛情たっぷりに育ててあげてくださいね♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局