記事ID53416のサムネイル画像

    リビングでの赤ちゃんのイタズラ例とともに安全対策をご紹介します!

    赤ちゃんが起きている間過ごす時間の多いリビングですが、リビングには赤ちゃんにとって楽しくて危険なものがいっぱいあります!そこで、リビングでの赤ちゃんのイタズラ例と共に赤ちゃんのためのリビングの安全対策をご紹介します!事故が起こる前に早めに対策しましょう!

    赤ちゃんはどんなものにも興味津々!

    赤ちゃんは寝返りやハイハイを覚えるとリビング中を探検していろんなものに興味津々!
    リビングの中には危険なものもたくさんあるので、ダメと言ってもまだ分からない赤ちゃんには困ってしまっているママも多いのではないでしょうか?

    そんな赤ちゃんがリビングで安全に過ごせるようにどうすれば良いのか赤ちゃんのイタズラ例と共にご紹介します!
    赤ちゃんが行動し始める前に出来れば対策しておく事をおススメします!

    赤ちゃんためのリビングの安全対策その1

    赤ちゃんはつかまり立ちをはじめると特に転倒の危険が多くなりますよね!
    そんな赤ちゃんのためのリビングの安全対策をまずご紹介します!

    コーナーガード

    まずは机やその他の角の部分にコーナーガードをつけましょう!
    角で頭やおでこって赤ちゃんはよくぶつけてしまうんですよね!
    大切な赤ちゃんが痛い思いをしないように赤ちゃんが動きはじめたら早めにリビングの家具の角対策をしましょう!
    粘着テープの跡が残らないタイプも販売されていますよ!

    プレイマット

    床って滑ったりしてこけた時硬いので痛いですよね!
    プレイマットを敷いておけばこけても痛くないので安心出来ます。
    また、プレイマット自体でパズルのように遊ぶ事が出来るものもあるので赤ちゃんが楽しめるのも嬉しいですね!

    プレイマットにはコルク製のものや、木目調のオシャレなものもあるのでリビングの雰囲気を壊したくないご家庭はデザイン性を重視して選ぶのも良いかもしれませんね!
    しかも、このようなタイプのプレイマットならリビング全体に敷き詰められるのでよりリビングが安全になりますね!

    まずは、一番心配な赤ちゃんの転倒に関する対策を行いたいですね!

    リビングの安全対策その2

    引き続き赤ちゃんのイタズラ例やリビングの安全対策をご紹介していきます!

    引き出しに関するイタズラ・安全対策

    引き出し

    リビングに置いている家具の引き出しを開けるのも赤ちゃんって大好きですよね!
    でも、開けた引き出しを階段のように登ったり引き出しの中に入っているちいさなものを口に入れてしまったりと赤ちゃんは思いがけない行動をするものです。

    引き出し用ベビーガード

    そんなリビング引き出しをロック出来る引き出し用のベビーガードをつけておくと安心です!
    デザインや種類も様々なタイプのものがあるのでご家庭のリビングの雰囲気に合わせて選んでください!

    ゴミ箱に対するイタズラ・安全対策

    ごみ箱

    引き出しはベビーガードなどをつけて対策する事が出来ますが、赤ちゃんはごみ箱も大好きです!
    ごみ箱は色々なゴミが入っていて汚いのにゴミを口に入れてしまったら大変ですよね!

    蓋付きのごみ箱にしても赤ちゃんはいつの間にか蓋の開け方が分かってしまうので、リビングに置いてあるゴミ箱は出来る限り高い場所に置いておくか、隠しておきましょう!

    リビングの窓に関するイタズラ・安全対策

    赤ちゃんはリビングの窓をいつの間にか鍵まで開けるようになってしまします!
    大きいタイプの窓から外に知らない間に出てしまったりリビングの窓から落下していたら大変ですよね!

    サッシゲイト

    赤ちゃんが行動してしまう前にサッシ用のベビーガードが販売されているので、早めにリビングの窓に取り付けておきましょう!

    実際に、窓を開けた状態で外を眺めていた赤ちゃんが頭から落ちてけがをしてしまったという話も聞いた事があるのでリビングの中でも危険度の高い部分ですね!

    リビングの安全対策その3

    ここからは、コンセントやテレビなど電気にまつわる赤ちゃんのイタズラ例やリビングの安全対策をご紹介します!

    コンセントに関するイタズラ・安全対策

    コンセント

    コンセントの穴ってなぜか赤ちゃんは手を突っ込みたくなるようでこんな光景よく見かけます。
    特に、赤ちゃんの手はよだれで濡れている事が多いのでとても危険です!

    コンセントキャップ

    感電防止のためにもコンセントキャップをつけるのも良いのですが、コンセントキャップは赤ちゃんにとって逆におもちゃになってしまう可能性が高いです。
    特にキャラクターもののコンセントキャップは赤ちゃんが気に入ってしまうので注意が必要です。

    コンセントキャップの誤飲

    東京都が実施した調査ではコンセントキャップを外した子供の4割が口に持っていったそうです。
    赤ちゃんから目を離している間に赤ちゃんがコンセントキャップを誤飲していたらと思うと恐ろしいですよね!

    コンセントを抜く

    リビングのむき出しになってコンセントも引っ張るのが大好きな赤ちゃんにとってはとっても楽しいおもちゃです。
    コンセントは出来る限り隠したいですよね!

    コンセントカバー

    赤ちゃんがリビングのコンセントやインターネット回線など壁から出ている線を抜いてしまわないようにするためのコンセントカバーというものがあります!
    コンセント自体にネジで止めてカバーの蓋も硬いので、感電もコンセントの引き抜きも防ぐことが出来ます。

    リモコンに関するイタズラ・安全対策

    リモコン

    リビングに必ずといっていい程おいてあるリモコン類も危険です。
    電池カバーを勝手に外して電池を舐めていたりリモコンを舐めてよだれで壊してしまったりといった事が怒ってしまいます。

    リモコンラップ

    100均などで販売されているリモコンラップを巻いておけば電池を赤ちゃんが取り出したりする事もなく舐めてもよだれでリモコンが壊れてしまうといった心配がありません。
    ただ、電池交換の際には一度リモコンラップを外してまた新しく巻きなおさなければならないといったデメリットもありますがそんなに簡単にリモコンの電池はなくならないので赤ちゃんが誤飲するよりは良いですよね!

    テレビに関するイタズラ・安全対策

    テレビ

    赤ちゃんって映像が動くのが楽しくてテレビに興味津々ですよね!
    テンションが上がりすぎておもちゃでテレビをたたいたりする事も…
    液晶パネルが割れたら修理代が恐ろしい事になってしまいます。

    液晶テレビ保護パネル

    リビングのテレビの液晶画面が壊れる前に液晶テレビの保護パネルをつけておく事をおススメします!
    アクリル製なので、強度が高くお手入れも楽々なので赤ちゃんがベタベタと手形をつけても綺麗にお手入れ出来るのも嬉しいですよね!

    赤ちゃんのためのリビングの安全対策まとめ

    赤ちゃんのイタズラ例と赤ちゃんのためのリビングの安全対策についてご紹介しました!
    赤ちゃんはご紹介した例以外にも思いがけないイタズラをするものです。
    事故につながってしまう前に出来るだけ事前に安全対策をしてリビングでの事故を防ぎたいですね!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ