記事ID53024のサムネイル画像

    生後七ヶ月の赤ちゃんってどんな時期?気になる点をまとめました!

    それぞれの月齢になるとその時期の赤ちゃんの身長・体重や発達について気になってしまいますよね!そこで、生後七ヶ月の赤ちゃんはどんな時期なのかをまとめました。生後七ヶ月の赤ちゃんの離乳食中期の離乳食レシピも一緒に紹介しているので参考にして下さい!

    生後七ヶ月の赤ちゃん

    ハーフバースデーから一ヶ月経つと赤ちゃんは七ヶ月になりますね!
    生後七ヶ月の赤ちゃんの様子はどのような感じなのでしょうか?

    そこで、個人差はありますが生後七ヶ月の赤ちゃんの発育・発達についてご紹介します!

    生後七ヶ月の赤ちゃんの身長・体重は?

    生後七ヶ月の赤ちゃんの身長

    生後七ヶ月の赤ちゃんの平均身長は
    男の子は65.0cm~73.6cm
    女の子は63.1cm~71.9m
    あくまで平均身長なので生まれた時の身長によっても生後七ヶ月の赤ちゃんの身長は異なります!

    生後七ヶ月の赤ちゃんの体重

    生後七ヶ月の赤ちゃんの平均体重は
    男の子は6.7kg~9.9kg
    女の子は6.3kg~9.4kg
    あくまで平均体重なので出生体重によっても異なります!

    生後七ヶ月頃の赤ちゃんは生後六か月の頃と比べて体重が300g~400gぐらいしか増えない事もあります。
    一ヶ月の体重増加量が少ないと気になるママも多いと思いますが、少しずつでも増えていれば心配ありません。

    生後七ヶ月の赤ちゃんの変化

    生後七ヶ月の赤ちゃんは今までとどのようなところが変化してくるのでしょうか?

    人見知りがはじまる

    人見知り

    生後七ヶ月になって赤ちゃんの知恵が発達してくるのでママやパパなどのいつも一緒にいる家族と他の人の違いが分かってくるようになります。
    身近な人の顔を見ると嬉しそうに声をあげる事もあってパパやママは嬉しいですよね!

    逆に、見慣れない人が来るとじっと見つめたり表情が固くなったりします。
    人見知りが強くなると今まで誰にでもニコニコしていた赤ちゃんでも見慣れない人に抱っこされると嫌がってママにしがみついたり大声で泣いたりしてしまいます。

    家族でも、たまにしか会わないおじいちゃんおばあちゃんに対しても赤ちゃんは人見知りをして大泣きしたりして困ってしまう事もあります。
    特に、旦那さんの両親にこんな反応をされると本当に困ってしまいますよね!

    でも、そんな風にママへの愛着がとても強いのはすごい事なんです!
    赤ちゃんの情緒が発達して社会性が芽生えた証拠なんです。
    いつもそばに居る家族とそれ以外の人の違いが分かるようになった成長の証なんですね!

    一人でおすわりが出来るように

    おすわり

    生後七ヶ月の赤ちゃんは支えがなく一人でおすわりする事が上手になってきます。
    生後六ヶ月の頃にくらべてだいぶしっかりと長い間座れるようになってくる赤ちゃんも多くなります。
    座れるようになってもまだまだ転倒の可能性もあるので赤ちゃんから目を離さないよう気を付けて下さいね!

    上手に移動するように

    様々な移動手段

    寝返りを繰り返して移動したり、ズリバイをはじめる赤ちゃんも多くなるのが生後七ヶ月頃です。
    動きが活発になると汗もかきやすいので薄着を心がけて出来るだけ動きやすい服装にしてあげる事をおススメします。

    手の動きが上手に

    手の動きが上手に

    生後七か月になると手の動きが上手になってきます。
    色々なものに興味を示してなんでも手を伸ばします。
    おもちゃや興味のあるものを片手だけでなく両手でつかんで握ったり、片方の手からもう片方の手に持ち替えたりするのも上手になってくるのも生後七ヶ月頃からです。

    生後七ヶ月の赤ちゃんは新生児期と比べて一気に幼児へ向かって変化していく時期なんですね!

    生後七ヶ月の赤ちゃんの離乳食

    生後七ヶ月になると生後五ヶ月から離乳食をはじめた赤ちゃんは、離乳食を始めてから二ヶ月も経っている事になりますね!
    生後六か月から離乳食をはじめた赤ちゃんも離乳食を始めてからそろそろ一ヶ月が経ちます。
    そんな生後七ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてご紹介します!

    離乳食の量

    離乳食の量は赤ちゃんの食べ具合に合わせて表を目安にして下さい!
    小さじ1杯から始めたお粥も50gも食べれるようになったと思うとすごい事ですよね!
    あくまで目安の量なので食べない場合は母乳やミルクでカバーしてあげて下さいね!

    離乳食の形状

    離乳食の形状は生後七ヶ月になると初期と違ってすりつぶしたりしなくて良いので少しは準備が楽になるのではないでしょうか?
    使える食材も増えてくるので離乳食のバリエーションも広がって作るのも赤ちゃんが食べるのも楽しくなりますね!

    離乳食の与え方

    離乳食の二回食の与え方の例です。
    あくまで目安なので赤ちゃんの授乳リズムやご家庭の生活リズムの合わせて下さいね!
    母乳は赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませてあげて下さい。
    ミルクは離乳食後に二回、そのほかの時間に三回が目安となります。

    生後七ヶ月の赤ちゃんの離乳食レシピ

    圧力鍋でおかゆ★大人~離乳食まで

    離乳食の基本のお粥。生後七ヶ月の赤ちゃんのお粥は七倍粥になります!
    圧力鍋をお持ちの方は是非圧力鍋でお粥を作ってみて下さい!
    仕上がりの違いにびっくりしますよ!
    大人が食べても圧力鍋で作ったお粥は甘くておいしいのでお粥嫌いな赤ちゃんにも是非試してみて下さい!

    離乳食❤中期・フライパンで簡単*茶碗蒸し

    茶碗蒸しはプルプルしているので食べやすい離乳食のひとつです。
    卵アレルギーのない赤ちゃんには是非作ってあげたいですね!
    蒸し器がなくてもフライパンで蒸しているので手軽で中の具材を工夫すれば色々なアレンジが楽しめますよ!

    離乳食♥中期*チキンと野菜のパン粥*

    パン粥が大好きな赤ちゃんにオススメの離乳食です。
    パン粥といえばミルク粥のイメージですが、このおゆに野菜スープのパン粥で気分を変えてみるのも良いですね!
    たんぱく質も野菜もとれるパン粥レシピです。

    離乳食中期〜 鶏挽肉と豆腐のそぼろあん

    お粥やうどんnなどに使えるそぼろあんのレシピです!
    生後七ヶ月の赤ちゃんはまだまだ飲み込みやすい離乳食の方が良いのであんかけにする事でより食べやすくなりますよね!

    離乳食中期★チキンとトマトのリゾット

    トマトの甘味で食べやすいチキンとトマトのリゾットです。
    普通のお粥に飽きてきた赤ちゃんにもぴったりな離乳食ですね!
    トマトのおいしい季節に是非作ってほしいレシピです。

    生後七ヶ月になると離乳食も中期に入るので食べる量・食べる回数・食べれる食材も増えてきましたね!
    赤ちゃんが食事が好きになれるように無理しない程度に離乳食を工夫してあげましょう!

    生後七ヶ月の赤ちゃんまとめ

    生後七ヶ月になると新生児の時と比べ物にならないぐらい赤ちゃんの体や心の変化がたくさんありますね!
    成長には個人差があるのにここに書いてある事が出来ないからといって焦らずに赤ちゃんのペースを見守ってあげて下さいね!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ