記事ID51196のサムネイル画像

チャイルドシートに乗せるのは義務!義務使用は何歳まで?違反とは?

子供を車に乗せる時に必要なチャイルドシート。チャイルドシートに乗せるのは義務化されています。しかし何歳まで乗せるのか、ちゃんと知らない方も多いかと思います。チャイルドシートの着用義務の年齢や着用が免除される場合などを紹介します。

チャイルドシートに乗せるのは義務化されている

楽しい子供とのドライブなど、子供を車に乗せる時はチャイルドシートに乗せていますよね。
子供を車に乗せる時はチャイルドシートの着用が義務化されているので、必ず着用させなければいけないのです。

子供をつれて車で移動する際、チャイルドシートを使っていると思います。

出典:http://192abc.com

法律で義務付けられているから当たり前と思うかもしれませんが、具体的な法律の中身についてはどこまでご存知ですか?

出典:http://192abc.com

何歳までチャイルドシートに乗せるのか、新生児を乗せても危なくないのか、どんなときに義務が免除されるのか、違反したら罰金があるのかなど、様々な疑問が出てくると思います。

出典:http://192abc.com

チャイルドシートの使用義務は何歳まで?

チャイルドシートの着用義務は6歳くらいまでと知っている方は多いでしょうが、具体的な義務年齢や身長などは知られていないのが現状です。
何歳まで義務化されているのでしょうか?また身長は何㎝以下が必要なのでしょうか?

平成12年4月に道路交通法が改正され、チャイルドシートの着用が義務付けられています。

出典:http://192abc.com

赤ちゃんは大人のように自分の身を自分で守ることができないので、安全性を確保するために導入されました。

出典:http://192abc.com

法律では6歳未満の子供は全員、車に乗る際にチャイルドシートを使用しなければなりません。ただ、6歳を超えても身長が140cm未満であればチャイルドシートを継続しましょう。シートベルトは140cm以上の体型を対象に作られたものなので、140cm未満の子供が使用すると万が一のときに首の骨や内臓を傷つけてしまう危険性があるからです。

出典:http://192abc.com

新生児からのチャイルドシートの義務が

新生児もチャイルドシート着用の義務があります

具体的には、生まれた産院を退院する時から、小学校入学までに当たります。

出典:http://allabout.co.jp

体が未熟な新生児の赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのは不安もあるかもしれません。しかし、新生児を抱っこしているよりもチャイルドシートに乗せているほうが安全です。

出典:http://192abc.com

首も腰も据わっていない6ヶ月未満の赤ちゃんが自然な姿勢で横になれるベッド型のチャイルドシートがあるので、年齢にあわせたチャイルドシートを選んでくださいね。

出典:http://192abc.com

新生児の赤ちゃんはチャイルドシートに乗せるのはかわいそうに思うかもしれません。
しかし、退院直後の赤ちゃんからチャイルドシートに乗せる義務があります。
新生児から使えるチャイルドシートを使うのが安心するでしょう。

チャイルドシートの着用免除はどんな時?

チャイルドシートの着用は義務化されていますが、場合によっては免除されることもあるのを知っていますか?
どんな時に免除されるのか見ていきましょう。

バスやタクシーを利用する時

盆や正月、ゴールデンウイークなど家族で出かけるときなどは、バスやタクシーなどの公共交通機関を利用することも多いですね。

バスやタクシーなどを利用する場合は、チャイルドシートの使用義務は免除されています。

出典:http://moomii.jp

ただし子供の安全を考えると、家からタクシーを呼ぶときなどは、念のためチャイルドシートのついている車輌はないかどうかを確認すると良いでしょう。

出典:http://moomii.jp

設置できる台数以上の子供を乗せる場合

車に設置できるチャイルドシートの数は限られますよね。設置可能台数のチャイルドシートを車に設置し、チャルドシートに座れる数の子供以上の子供を乗せる場合、チャイルドシートを使用できない子供への着用義務は免除になります(ただし、車両定員内の子供に限る)。

出典:http://moomii.jp

またチャイルドシートが装着できない特殊な構造の車の場合にも、使用義務は免除になります。シートベルトがついていない車や、4~5点式のシートベルトの車などです。

出典:http://moomii.jp

親戚や友人の車に乗る時も着用は義務!

チャイルドシートの着用義務は自分の家の車だけではありません!
もちろん送迎で自家用車に乗る場合も必要なのです。

友人や家族の送迎でもチャイルドシートに乗せなければいけません

チャイルドシートのない親戚、ママ友に「乗ってかない?」と言われた時も、6歳未満の乳幼児にはチャイルドシート着用が義務付けられています。面倒だと思っても、バスかタクシーに乗りましょう。

出典:http://moomii.jp

目上の親戚やママ友から声を掛けられたときは、内心断りづらいと感じるかもしれませんが、万が一の事態が起きた場合、乗せてくれたドライバーにも迷惑がかかってしまいます。

出典:http://moomii.jp

「ありがとう。今日はこれから他に用事があるから」などと、やんわりお断りしましょう。

出典:http://moomii.jp

チャイルドシート着用違反をするとどんな罰則が?

チャイルドシートに乗せなかった場合は違反になり、罰則があります。
義務化されているので罰則も厳しく感じますが…。

0~5歳までの子供は必ずチャイルドシートの着用が必要で、これに反すると幼児用補助装置義務違反となり減点(1点)されます。反則金(罰金)はありません。

出典:http://maternity-march.jp

ただ、法律では6歳未満となっているチャイルドシートの着用ですが、万一の事故のことを考えると、10歳前後まで使用した方がよい(ジュニアシート)とも言われています。

出典:http://maternity-march.jp

【まとめ】チャイルドシートの着用義務は6歳未満。安全の為にはそれ以上着用するのが望ましい

チャイルドシートの着用義務の年齢と免除される場合についてまとめました。
チャイルドシートは6歳未満の子供に必ず着用させるよう平成12年に義務化されました。
6歳未満の子供を車に乗せる際は義務ですが、場合によっては免除されることもあります。
友人や親戚の車に乗る時もチャイルドシートは義務です。違反になると迷惑がかかることになるので、同乗を断る方がいいでしょう。
チャイルドシートは乗せるのが面倒だったり、子供が嫌がったりすることもあるでしょう。
しかし、安全の為のものです。チャイルドシートに乗せるのは親の義務と思わなければいけません。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ