2016/07/08
城ヶ崎 香乃
2015/11/04 更新
チャイルドシートの使用義務は6歳までですが、ジュニアシートの対応年齢はもっと長いものが多いです。ジュニアシートはいつまで使えばいいのか迷ういますよね?ジュニアシートの使い方やいつまで使うかなどの疑問やオススメの商品についてまとめてみました。
[表示する]
チャイルドシートとジュニアシート違いは?と思う方も多いと思いますが、ジュニアシートやベビーシートなどお子様を載せるためのシートの総称をチャイルドシートといいます。
つまりジュニアシートはチャイルドシートに含まれます。
いつまで使えるか、どのように使用するかで使い分けましょう!
ジュニアシートはだいたい3歳頃から使用できるものが多いが、それまで使用するベビーシートとどこが違うのだろうか?
使用方法やいつまで使うかによって違いがあります。
①固定方法
ベビーシートにも新生児から使用できるものや、1歳から使用できるものなど種類があるが、いずれも、シートベルトで椅子を固定するものである。
それに対してジュニアシートはシートベルトで椅子自体は固定せず、子供が椅子に座って、その上からシートベルトをつける。
②適応サイズ(いつまで使える?)
一番多く出回ってるベビーシートのタイプは新生児〜18Kg以下 (新生児~4才頃まで)である。
それに対しジュニアシートは15kg〜36kg以下 (3才頃〜11才頃まで)である。
適応サイズがかぶる部分があるので、いつまでベビーシートを利用するかは、お子様の発育などによって考えてあげましょう!!
平成12年4月より6歳未満の乳幼児へのチャイルドシート着用が義務化されました。
平成20年6月より後部座席でのシートベルトの着用が義務化されました。
つまり6才未満まではチャイルドシート(ベビーシートもしくはジュニアシート)を着用し、6歳以上はシートベルトを着用するように義務付けられている。
いつからいつまで何をどうしようしないといけないかをきちんと確認しましょう!!
厚生労働省の「2008(平成20)年人口動態統計」によれば、不慮の事故による死因で、0歳児は窒息が圧倒的に多いのに対し、1歳過ぎからは交通事故が急に増えて第1位になります。幼児期の交通事故の大半は、歩行中と自動車乗車中に起きています。乗車中の死亡事故は、チャイルドシートをきちんとつけていれば防げた事故がほとんどです。
事故を起こさないから大丈夫!!と思っている方も多いですが、もらい事故を起こしたときお子さんを守れますか?
寝てるから大丈夫!と思っている方、赤ちゃんは起きていても寝ていてもチャイルドシートはつけましょう!
苦しそうだから可哀想、泣くから可哀想も同じです。
近くだから大丈夫、スピード出さないから大丈夫などなどいろいろ自分に言い訳しながら着用しないのはお子様の命を危険に晒しているのと同じです。
面倒でもきちんと着用して、お子様を危険から守ってあげましょうね!
チャイルドシートの着用義務は6才未満ですが、ジュニアシートの使用可能年齢は11歳頃までが多いです。
使用しなくてもいいのに何で?使用義務はいつまでだっけ?て思いますよね。
ここではジュニアシートいつまで使うかについてまとめてみました。
お子様が6歳を超えてシートベルトを着用しようとしたとき、写真のようになりませんか?
車両の大人用のシートベルトは身長約140cm以上の体型に対して有効な働きをするため、年齢が6歳を超えても、まだ身体の小さな子供にはチャイルドシートやジュニアシートを使うようにしましょう。
法律ではチャイルドシート(ジュニアシート)は6未満の着用義務だが、6歳を過ぎても身長が140cm未満の子供は、安全のためジュニアシートを着用したほうが良さそうですね!!
ジュニアシートは11歳くらいまで長く使用できるので、6歳を超えても安全のためにお子さんが使用しても問題ないので、安心して運転できるよう着用させたほうがいいかもしれませんね。
いつからいつまでなのかは年齢よりも体格重視で考えましょう!
シートベルトのみだと、高さが不十分になる(子供の座高は低い)ので立ちあがろうとしたり、高さ確保のための座布団では安定しない(滑りやすい)ので、うちではジュニアシート(元チャイルドシート、背もたれ取り外し式)で子供のお尻が入らなくなるまで使用しました。
あと、シートベルトのみだとベルトがちょうど首にかかり、有事の際は非常に危険だと思ったので。
9歳くらいでやめたと思います。
家の息子9歳は最近まで、ジュニアシートに座っていましたよ。
身長低いと事故に遭った時に、シートベルトで首がしまり、非常に危険だそうです。
身長133cm 体重23Kgの小2の長男はまだ使用してます。身長 体重共に使用範囲内ですし、1年位前までシートベルトが首の付近に来て嫌だと言ってましたから
外すのはいつでもできるので 本人の嫌がるまで使おうかと考えています。
いつまで使用するかは、年齢よりも体格(身長)重視にしている親御さんも多いようですね。
お子さんを安心して載せるのにはジュニアシートをいつまで使うかどうか考えて見てください。
グレコ ジュニアシート コンパクトジュニア モードノアール
いつからいつまで(体重)15kg〜36kg
サイズ43.6 x 41.2 x 24.2cm、2.6kg
コンビ Combi ジュニアシート ムーヴフィットジュニア ブースターシートSZ メッシュブラック
いつからいつまで(体重)15kg〜35.8kg
サイズ44 x 41 x 26cm、3kg
カーメイト エールベベ サラットハイバックジュニア クワトロ
いつからいつまで(体重)15kg〜36kg
いつからいつまで(身長)100cm〜145cm
サイズ67 x 58.2 x 29.2 cm、6kg
グレコ ジュニアシート ジュニアプラス メトロポリタンGR
いつからいつまで(体重)15kg〜35.8kg
いつからいつまで(身長)96cm〜145cm
サイズ40 x 40 x 82cm、3.6kg
アップリカジュライド プラス
いつからいつまで(体重)15kg〜36kg
サイズ42〜52 x 46 x 66.5〜73.5cm、5.3kg
ジュニアシートの使用義務は6歳未満ですが、いつまで使用するかはお子様の体格に合わせたほうがいいです。
動きが活発になってくると、じっと座ってくれなくなってきますが、お子様がいつまでも安心してドライブできるようにジュニアシートにきちんと座ってもらいましょう。
3歳くらいになれば、きちんと説明すればわかってくれると思うので、きちんと親子で向き合ってください。
お子様が「もう乗りたくない」「いつまで使わなきゃいけないの?」「いつまでもこんなのに乗りたくない」と言い出しても、お子様の安全、安心のためにきちんと説明してあげてくださいね。
親の真剣な気持をきっとお子様も理解してくれるはずですよ!!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局