記事ID35555のサムネイル画像

    赤ちゃんの人見知りはいつから?なんで赤ちゃんは人見知りをするの?

    知らない人の顔を診ただけでギャーっと泣き出す赤ちゃん。人見知りが始まると赤ちゃん連れでお出かけするのも大変になりますよね!赤ちゃんの人見知りっていつ頃から始まるの?どうして赤ちゃんって人見知りするの?育児って疑問がいっぱいですよね!

    赤ちゃんが急に大泣き!これって人見知り??

    それまで誰に声をかけられても抱っこされてもニコニコしていた赤ちゃんが、ある日突然ママとパパ以外の人にはギャン泣き!頭では人見知りとわかっていても、ママやパパはもちろん、お祖父ちゃんお婆ちゃんもお手上げになってしまうこともありますよね。

    出典:http://moomii.jp

    今までは誰に抱っこされてもニコニコだったのに、突然大泣きするように!
    これって赤ちゃんの人見知り??

    久しぶりに会った親戚や友人を見て、大泣き…。以前はあんなに笑っていたのに、なぜ?と思いますよね。これが「人見知り」の始まりなんです。

    出典:http://192abc.com

    @ontmsoft やったぜ!!! 赤ちゃんマン人見知り始まってるから泣いたらごめんねwwww あ、でも綺麗なお姉さんは大好きやからいけるかな?( ºωº )

    Wed Oct 14 12:44:48 +0000 2015

    親子カフェいってきた!赤ちゃんとかいるとなかなかゆっくりご飯が食べられる場所は少ないらしく資金さえあれば企業したい٩(๑•̀ω•́๑)و← 綺麗だし子供みんな可愛いしゆったり出来る空間だけどなんせ人見知りなので気疲れやばかった(›´ω`‹ )

    Sun Oct 11 14:43:30 +0000 2015

    赤ちゃんの人見知り、いつ頃から始まるの?

    赤ちゃんの人見知りは一般的に生後6~7ヶ月頃に始まるといわれますが、個人差が大きく生後3~4ヶ月頃から始まる子もいれば、1歳を過ぎてからという子もいます。

    出典:http://192abc.com

    赤ちゃんの人見知りの時期や人見知りの程度など、赤ちゃんそれぞれ違います。
    ここではおおよその赤ちゃんの人見知りの時期をご紹介します!

    赤ちゃんを知る、1つの目安として参考にしてみてください!

    いつまで続くのかは始まった時期にも左右され、一般的には2~3歳頃に終わる子が多いといわれますが、1歳頃におさまる子もいれば、2歳を過ぎて続いている子もいます。人見知りが激しい子だと小学生に入ってもずっと続きます。

    出典:http://192abc.com

    赤ちゃんの人見知りの原因は?

    赤ちゃんの人見知りは、心の成長が関係しています。以前は、ママと他人の区別がつくようになって他の人を怖がることで現れると考えられていました。

    出典:http://192abc.com

    赤ちゃんの人見知りの研究も進み、色々なことがわかってきました☆

    最近の研究では、ママと他人を区別できた上で、他人に「近づきたい気持ち」と「怖いと感じる気持ち」が葛藤することで起こると発表されました

    出典:http://192abc.com

    。そのため、単に怖がりなだけではなく、他の人に近づきたいという人懐っこさも強い子供ほど人見知りが起こりやすいといわれています。人見知りする子供はママから離れてくれずに大変かもしれませんが、精神的に発達できているんだと前向きに考えてくださいね。

    出典:http://192abc.com

    人見知りが激しいと育て方が悪かったのか、などと悩む方もいますが、赤ちゃんの人見知りの原因を知ればそんな悩みは無用ですよね!

    赤ちゃんの心や脳が発達すると、人の顔が認識できるようになり、ママと他人の区別がつくようになります。また、「喜び」「怖い」「好奇心」という感情も芽生え始めます。

    出典:http://moomii.jp

    さらに、生まれ持った気質によっても、感情の強さに差が生じます。これが、人見知りの個人差となって表れるそうです。人見知りの原因が「育て方」とは一概に言えないでしょう。

    出典:http://moomii.jp

    赤ちゃんの人見知り、近づきたいけど怖いって??

    あんな小さな体でこんな複雑なことを考えていたなんて!!
    ちょっと驚きですね!

    これまでは「怖い」という感情が、人見知りし始める時期と同じ生後6ヶ月頃に表れ、ママと他人の区別もちょうどその頃できるようになるため、赤ちゃんが他人を怖がって人見知りをすると考えられてきました。

    出典:http://moomii.jp

    ところが近年の研究では、赤ちゃんは生まれてすぐに、ママと他人を区別する能力が備わっていることが分かってきました。

    出典:http://moomii.jp

    また、本当に他人を怖がっているのであれば相手を見なければいいのに、人見知りをする赤ちゃんは他人を凝視しながら泣いたり、慣れてくると近寄ったりする行動にも疑問が残るため、これらを踏まえて科学技術振興機構(JST)と東大大学院教授などにより、赤ちゃんの人見知り行動についての共同研究が行われました。

    出典:http://moomii.jp

    赤ちゃんの研究で分かったことは?

    ・人見知りが強い赤ちゃんほど、相手を怖がり逃げたいが、より相手に近づきたいと思っている

    ・人見知りはこの「怖がり」と「接近」の葛藤状態

    ・人見知りが強い赤ちゃんは、最初に目が合った時に相手の目をよく見ている

    ・人見知りの弱い赤ちゃんは、まっすぐ顔を見て相手とコミュニケーションをとろうとしている

    ・人見知りが強い赤ちゃんは、自分を見ている相手から目をそらし、相手がよそ見している時に相手を観察している

    出典:http://moomii.jp

    人見知りで泣いている赤ちゃんの心の中がこんなにも葛藤でいっぱいだったなんて!
    想像するだけでも可愛すぎますよね!!

    相手の目を凝視しながらも、相手に見られ続けると目をそらしてしまう。逆に、相手が目をそらすと、相手をよく観察するという行動からも、赤ちゃんの人見知りは、「相手に近づきたい」けれど、「怖いから離れたい」という、相反する気持ちが葛藤した状態で起こっていることがよく分かります。

    出典:http://moomii.jp

    ただ単に怖がりというだけではなく、「好奇心旺盛な気質」と「怖がりの気質」が強い赤ちゃんほど、人見知りは強いということも分かりました。

    出典:http://moomii.jp

    赤ちゃんの人見知り、どう対応すればいい?

    人見知りは赤ちゃんの成長の証。
    だけれどママはお買い物やお出かけなどやらなければいけない事がたくさん!

    赤ちゃんの人見知りの対応が分かれば、お出かけも楽になりますよ♪

    人見知りが始まると、基本的にママ以外を嫌がるようになります。人見知りを一気になくせるような方法はありませんので、時間をかけて慣れさせていくしかありません。

    出典:http://192abc.com

    他の人が近づいたり抱っこしたりして赤ちゃんが泣き出したときは、無理をしないことです。このときに、ママも一緒になって「どうしたの?びっくりしたの?」と過度に反応すると人見知りの傾向が強まるともいわれています。赤ちゃんが人見知りをしたときは、「すごく優しい人なんだよ」「○○ちゃんのことが大好きなんだよ」とやさしく語りかけてあげてください。

    出典:http://192abc.com

    赤ちゃんが泣きながらも他の人を見ているのは、嫌がっているのではなく、興味をもっている証拠。赤ちゃんが泣いていてもニコニコして見守って、落ち着くのを待ってくださいね。赤ちゃんの好きなおもちゃなどを利用しながら距離を縮め、徐々にスキンシップに移行させましょう。

    出典:http://192abc.com

    ママが出来る事は?

    ・赤ちゃんを主役にしない(会話の中心や、注目を浴びるようにさせない)

    ・ママはいつも通り楽しく相手と会話を続ける

    ・赤ちゃんに「この人は優しいおばあちゃんよ」「おじいちゃんはあなたが大好きなのよ」など繰り返し説明する

    ・慣れてきたら、手と手をタッチ、ほっぺにタッチなど簡単なスキンシップから始める

    ・同じくらいの子供が集まる場所に遊びに行く機会を増やす

    出典:http://moomii.jp

    人見知りするからとママが気にしすぎるのはよくありません!

    育児中はいろんな人から色んなことを言われ、傷ついたり落ち込んだりすることもありますが、そこはスルースキルを身につけて!

    ママは堂々としていましょう♪

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ