記事ID38744のサムネイル画像

    うちの子だけ?子供の歯ぎしりが治らない!原因や対処方法は?

    皆さんの子供は、歯ぎしりをしますか?子供が歯ぎしりをすると、親としてもすごく気になりますよね。今回は、なぜ子供が歯ぎしりをする理由や対処方法などについてお伝えします。子供の歯ぎしりを治して、パパもママもすっきりしましょう!

    子供の歯ぎしりの原因を知って納得しよう☆

    子供の歯ぎしり。遊びでやっているのか癖なのか・・・。
    どちらにしても親としては、子供に歯ぎしりはやめてほしいですよね。

    今回は、子供の歯ぎしりについて調べてみました。
    子供の歯ぎしりの原因や対処方法についてお伝えします。

    子供の歯ぎしりっていつから見られるの?

    子供の歯ぎしりっていつから見られるのでしょうか?
    歯ぎしりというくらいだから、歯が生えてからなのはもちろんですが、詳しくお伝えしましょう。

    歯ぎしりは、歯が生えたばかりの幼児の頃からみられます。
    あんなにかわいくて小さい乳歯が生えてきてまだ間もないというのに、がりがりがりがりとものすごい音をたてて歯ぎしりをするためにお母さんがびっくりして来院されることもあります。

    出典:http://www.big-mixer.net

    でも、ほとんどの場合子どもの歯ぎしりは心配することはありません。
    大人の歯ぎしりと違って成長過程で起こる行動の場合がほとんどだからです。

    出典:http://www.big-mixer.net

    子供の歯ぎしりは、幼児の時期から始まるのですね。
    成長過程で起こるということは、指を吸ったりするのと一緒なのかもしれませんね。

    子供の歯ぎしりってどうやってするの?

    では、なぜ子供は歯ぎしりをするのでしょうか?
    子供が歯ぎしりをするのには、ちゃんと理由がありました。

    生まれたての赤ちゃんには歯がありません。
    はじめは「吸う」という動きが主ですが、徐々に上下左右の動きが複雑に組み合わされた「噛む」という動きをするようになります。そうすると下顎と頭蓋骨は、いつも安定していられる位置を見つける必要があります。
    そこで本来あるべき場所を探す行動として歯ぎしりをするとされています。

    出典:http://www.big-mixer.net

    つまり、どこか落ち着く位置を見つけるべく下顎がさまよっている状態といえばいいでしょうか。
    さらにもう少し成長すると、今度は顎が大きくなるにつれて乳歯に隙間が開いてきます。

    出典:http://www.big-mixer.net

    こういった咬み合わせのバランスの変化を調節するために歯ぎしりをするといわれています。ですから、この時期の歯ぎしりは成長に即した正常な反応だと考えてよいでしょう。

    出典:http://www.big-mixer.net

    また、それだけでなく歯ぎしりをすることで顎や筋肉の発達を促し鍛えるという効果があります。
    成長するにつれていろいろな食べ物を咬み砕くために、顎や筋肉にはしっかりした力が必要になってきます。

    出典:http://www.big-mixer.net

    子供の歯ぎしりは、上記でお伝えしたような力を育む行動だと思えば、納得ですね。

    子供の歯ぎしりの原因は?

    2歳~6歳くらいの子供がする歯ぎしりには、原因があります。
    どんな原因でしょうか?

    子供の歯ぎしりの原因①:噛みあわせの悪さが原因

    2歳頃は、ちょうどいちばん奥の乳臼歯(にゅうきゅうし)が生える時期で、生えてくるときの違和感や噛みあわせが気になってしまい、無意識に歯ぎしりをしてしまうことがあります。特に乳歯から永久歯に生え変わる、4歳~6歳頃の時期には歯ぎしりをすることが増えてきます。

    出典:http://192abc.com

    この頃の子供は、成長に伴ってあごが大きくなり、歯と歯の間に隙間ができてきます。この時歯の噛みあわせが悪くなるので、歯ぎしりをすることでかみ合せのバランスを調整しています。それと同時に永久歯が生えてくるスペースも確保しているので、この時期の歯ぎしりは、正常に成長している証拠なのです。

    出典:http://192abc.com

    子供の歯ぎしりの原因②:精神的ストレス

    睡眠中だけ歯ぎしりをしている場合は、眠りの浅さや精神的なストレスが原因なことも考えられます。2歳児以降の子供の歯ぎしりは噛みあわせの悪さという発育時期の一過性のものが原因なのか、ストレスなどの精神的なものが原因なのか、判別が難しいのです。

    出典:http://192abc.com

    2歳でストレス?と思うかもしれませんが、子供もストレスを抱えます。
    歯ぎしりの原因をしっかり見極めましょう。

    子供の歯ぎしりは対策が必要?

    いずれにしても、歯ぎしりは見ていてあまり気持ちいいものではありませんよね。
    子供の歯ぎしりは対策が必要なのでしょうか?

    基本的にはどちらの原因も一過性のものなので、しばらくは様子をみましょう。10歳以下の子供の場合、3割~4割程度の割合で歯ぎしりをしているといわれていますので、まずはあまり心配しすぎず発育しているんだと見守ってあげてください。子供の歯ぎしりは多くが成長とともに自然に治っていきます。

    出典:http://192abc.com

    もし長期間たっても自然に治らず、気になる方は、マウスピースを試してみてはいかがでしょう。基本的には、歯ぎしりが多い睡眠時に装着するだけです。

    出典:http://192abc.com

    マウスピースは、子供の歯ぎしりの治療ではあまり使用されませんが、歯医者さんによっては使用するところもあります。市販のマウスピースよりも、歯医者さんに相談の上、ぴったりのサイズのものを作ってもらうのがおすすめです。

    出典:http://192abc.com

    子供の歯ぎしりの注意点

    子供の歯ぎしりは放っておいても大丈夫とお伝えしましたが、ずっと放っておいていいわけではありません。

    永久歯へ生え変わる6歳を過ぎてからも続くようであれば、歯ぎしりは放っておかない方がいいでしょう。歯がすり減ってしまうことで歯の神経に影響が出て、炎症を起こしてしまう危険性もあります。以下の場合は小児歯科を受診し、歯ぎしり改善のための治療をはじめましょう。

    出典:http://192abc.com

    1.あごが痛い
    2.歯のすり減り
    3.歯列不正(不正咬合)

    出典:http://192abc.com

    【まとめ】子供の歯ぎしりは成長の証

    以上、子供の歯ぎしりについてお伝えしました。

    子供の歯ぎしりは、成長の証です。あまり神経質にならず、気長に見守ってあげてくださいね。でも、虫歯や歯並びも気になるところではありますので、たまには歯科検診を受けるといいですね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ