記事ID34488のサムネイル画像

産まれてくる赤ちゃんにおくるみを!!いろんなおくるみの作り方。

赤ちゃんを優しく包むおくるみ。簡単な作り方や可愛いおくるみの作り方、ちょっと手間のかかる作り方いろいろ紹介しているのでお気に入りの作り方を見つけてぜひ手作りおくるみを、産まれてくる赤ちゃんにプレゼントしてみてくださいね。

おくるみの作り方。その前に・・・。

出産準備リストの定番。
別名 アフガン

おくるみ作る前におくるみについて知りたいことをまとめてみました。

おくるみって何だろう?

おくるみとは、赤ちゃんの身体をくるんであげる布のことです。

産まれたての赤ちゃんはふにゃふにゃしていてちいさくて、うまく抱っこするのはなかなか難しいもの。
そんなときに、一枚の布でくるんであげるだけで、華奢な手足と身体がまとまるので、抱っこしやすくなりますよ。
赤ちゃんにとっても、包まれるという感覚がお腹の中にいた感じに似て、安心すると言われています。

出典:http://book.nunocoto.com

おくるみは赤ちゃんにとって安心する場所になるみたいですね。

おくるみの包み方

おくるみの包み方・・といってもとっても簡単です。
足を中に入れてくるりと巻くというだけなので、使いながら・赤ちゃんの様子を見ながら包んでくださいね☆
フードのある 正方形タイプでご説明しています。
三角の部分に頭を入れてフードのように使います。

出典:http://www.monowhitebaby.net

順序
1. おくるみにのせて→ 2.頭にフードをかぶせる→ 3.足の方を折り曲げ→ 
4.左側をくるみ→ 5.右側をくるんであげれば完成。 3・4は逆でもOK♪

包み方の一つですが、簡単に包めますね〜。

おくるみは包むだけ?

そもそも赤ちゃんを包むためだけのおくるみがそんなに必要なの?と思いますが、工夫次第でいろいろと便利なアイテム。

『退院の時につかったよ』
生後1週間くらいのベビーはまだ肌着やラップドレスですごすので、アウターを用意するよりおくるみがおすすめ☆
暑い夏でも車中はクーラーが入りますので一枚欲しいもの。
肌触りのいいおくるみで優しくくるんであげて、パパママの腕の中で「安心♪安心♪」です。

出典:http://www.monowhitebaby.net

退院するときは初めて外に出るとき。おくるみでつつめば赤ちゃんもママも安心できたみたいですね。

『外出時に一枚あると便利』
生後まもなくでも外出の機会は意外とあります。
2週間検診や1ヶ月検診の時、おくるみだと脱がせるのも楽だし、おむつの交換もそのまま広げてできます。
また 6ヶ月くらいまでは外出先でも寝てしまうことが多いのでバックに入れて持ち運べるタイプのおくるみが一枚あると便利ですね。
夏場はデパートの中など冷房が強いので、気がつくと足先が冷たく・・なんてあるものです。1枚かけてあげましょう。

出典:http://www.monowhitebaby.net

赤ちゃんにとって大人の環境に合わせた外出先では、おくるみが包んだり、かけたり、敷いたりと大活躍するみたいですね。

その他にも使う人の工夫一つ。包むだけではもったいない。
いろいろ使ってみてくださいね。

さっそく作ってみよう!!おくるみの作り方

おくるみの簡単な作り方から、可愛いおくるみの作り方などいろいろと集めてみました。

手作り初心者でも簡単に作れるおくるみの作り方。

材料

・生地1…表用、90cm×90cm(+縫いしろ3cm)
・生地2…内側用、90cm×90cm(+縫いしろ3cm)
・フード部分の生地…25cm×25cm(+縫いしろ3cm)
・糸

出典:http://kakei-smile.com

お店の人に作るサイズと縫い代を行って裁断してもらうと間違いないですよ!

生地の種類

使用する布は肌に優しいダブルガーゼ・綿(コットン)・ワッフルを使用しましょう。
ダブルガーゼは柔らかく、よれてしまいやすいので、縫う時にはアイロンでしっかり折り目をつけたり、待ち針をたくさん使って対策しましょう。

今まで裁縫をした事がなく、今回が初めての裁縫!という方は、綿の生地でされる事をオススメします。

出典:http://kakei-smile.com

お気に入りの柄も大切ですが、赤ちゃんの肌に優しい生地を選んであげましょう!

作り方① 裁断

裁ちバサミで、縫いしろを含んだ93cm×93cmの大きさに生地を切ります。もう一種類の生地も同じように裁断し、合計二枚作ります。そしてフード部分の生地も、縫いしろを含んだ25cm×25cmの大きさに切ります。

出典:http://kakei-smile.com

作り方② 縫い方

①表用の生地と裏用の生地を中表に合わせ、その間に三角に折ったフード用の生地を挟みます。
②三辺の端を縫っていきます。
③縫っていない1辺から生地を裏返します。
④開いている一辺の端を中へ折り込み、端を四辺全て縫います。これで完成です。

出典:http://kakei-smile.com

直線をミシンで縫って、裏返して、四辺を縫って。
ミシン初心者でも簡単!!

作り方 動画

バスタオルを使っての作り方

布選びが大変。
そんな人も安心。いろんな素材、柄があるバスタオルから作れるおくるみの作り方を紹介。

バスタオルならそのまま湯上りにも使えるので、一枚あると便利ですね。

耳付きおくるみの作り方

やっぱり可愛い!!
耳付きおくるみの作り方を紹介。

耳付きはフード部分をかぶった姿が可愛すぎる!!

他にもいろんな種類のおくるみ

かぎ針を使って編んだおくるみ

作り方は編み図がのっています。

ベビーキルト

パッチワークの方法など丁寧な作り方の説明が書かれています。
友人の出産祝い、赤ちゃんのおばあちゃまからなどプレゼントとして、もちろんママから赤ちゃんへのプレゼントとしても。

デザインを考えて、型紙を作って、布を切って、小さなピースから少しづつ大きなピースにつなげて・・・。
初めての人にはとても気の遠くなるような作り方ですが、大きさやデザインで簡単なものもできます。
キルトは布と布の間にキルト芯が挟まるため、厚手で、赤ちゃんをそのまま寝かせても大丈夫!!

どうしても大変!って人には手作りキットも!

他にも種類たくさん。
お気に入りを探してみたください。

おくるみの作り方を参考にぜひ手作りおくるみを!!

いかがでしたか?いろんなおくるみの作り方を紹介しました。

バスタオルで代用できたりもしますが、ぜひ産まれてくる赤ちゃんに手作りのおくるみをプレゼントしてみては??

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ