記事ID28721のサムネイル画像

【ママさん必見】種類も豊富!今人気のコンビのベビーカーをご紹介

赤ちゃんとお出かけするのに欠かせないベビーカー。購入を検討されている方、コンビのベビーカーはいかがですか?コンビのベビーカーは種類がとても豊富です。今回は中でも特に人気のある商品を口コミや注目の機能と共にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

コンビがこだわるベビーカー、口コミは?

コンビのベビーカーは「快適性・使いやすさ・安全性」を第一に考え、その上で勿論かわいさも兼ね備えているそうです。

ママになってもオシャレは忘れたくないですよね。

特にコンビがこだわっているポイントが4つあります。

1.両親のリクエストに応えること

2.赤ちゃんを振動・ストレスから守ること

3.赤ちゃんの快適さを守ること

4.両親の快適さも守ること

今回は、このように家族に優しいコンビのベビーカーで人気のあるものなどを、購入した人の口コミも併せてご紹介していきます。

コンビとアップリカ、どちらのベビーカーを選べばいい?

ベビーカーの2大ブランドともいえるのがコンビとアップリカ。

どちらのブランドのほうがいいのか分からない方も多いと思います。

どちらのメーカーも軽量、コンパクト、ハイシート、押しやすさなどは重視していて、どうやら基本的な機能面では大きな違いはないようです。

その上で実際に使用してみた人の意見等を参考に、違いや気になる点を挙げてみました。

コンビのベビーカーについて

コンビのベビーカーの方が耐久性に優れているという説があります。

というのも、アップリカのベビーカーは軋む音が気になるというユーザーが多いからだそうです。

また、コンビはチャイルドシートを兼用しているベビーカーも販売しています。

ベビーカーだけでなく、車でもよく出かけるというママには使い勝手がいいかもしれません。

アップリカのベビーカーについて

対して、アップリカのベビーカーは豊富なデザインが好評のようです。

カラーや柄など多種多様で、店舗や数量限定モデルなども人気があるみたいですね。

アップリカのベビーカーで注目されているのが、抱っこ紐と併用できるタイプのものです。

抱っこひもをセットしたまま赤ちゃんをベビーカーに乗せ降ろし出来るので、電車をよく利用するママには好評のようです。

※抱っこ紐は別売りです。

このようにブランドによっていくらか違いがあるベビーカーですが、今回は耐久性と安全性に好評なコンビの商品について紹介していきたいと思います。

【コンビ】ネムリエ オート4キャス UF-800

両対面式ベビーカー
価格:¥80,000(税抜)
重量:7.2kg
対象月齢:1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下)
カラー:セレナードネイビー

こちらはネムリエの2016年モデルです。

赤ちゃんへかかる振動などの様々なストレスを可能な限り軽減し、コンビの技術を駆使した最高の乗り心地となっているようです。

購入者の口コミ

このベビーカーは大型車輪で安定感抜群、さらに段差にも強く、とにかく静かにスムーズに動かせることが好評のようです。

重量が7.2kgと少し重めですが、片手で持てないことはないみたいですよ。

うちの子は乗ったら5分もたたないぐらいのうちに寝てくれます。ガタガタした路面を通る時でもそのショックで起きてしまった事はまだありません。

出典:http://review.kakaku.com

【コンビ】ホワイトレーベル メチャカル ハンディ オート4キャス compact エッグショック HG

両対面式ベビーカー
価格:¥58,000(税抜)
重量:4.8kg
対象月齢:1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下)
カラー:ソワレネイビー/アンティークベージュ

こちらは2016年9月中旬発売の新商品です。

「いちばん軽いから、もうどこへでも。」という謳い文句通り、小回りがきいた上に21Lの大型カゴがついていて、お出かけに便利な超軽量なベビーカーになっています。

【コンビ】ホワイトレーベル メチャカルハンディα エッグショック MF

両対面式ベビーカー
価格:¥44,000(税抜)
重量:4.4kg
対象月齢:1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下)
カラー:リボンルージュ/オリーブ/ミントショコラ

55センチのハイシートタイプのベビーカーにもかかわらず4.4kgという驚きの軽さとなっています。

メチャカルハンディシリーズはコンビの代表作とも言えるベビーカーだそうです。

購入者の口コミ

コンビのメチャカルハンディは軽量な上に両対面式になる点が良いみたいですね。

卵を落としても割れないという緩衝材、エッグショックを使用されていて安全性も折り紙つきのようです。

軽くて持ち運びも簡単だし、たたむと思ったより小さい!

出典:http://review.rakuten.co.jp

【コンビ】F2plus AF

背面式ベビーカー
価格:35,000円(税抜)
重量:3.8kg
対象月齢:1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下)
カラー:バーニングレッド/パシフィックブルー/ターコイズグリーン/ドルチェピンク

このベビーカーは物凄く軽量且つスマートで、更に2台ジョイントさせて使用することもできるそうです。

片手だけでも楽に操作が出来る上に、値段もお手頃価格になっています。

購入者の口コミ

3.8kgという軽さに大絶賛の声多数のようです。

1台目のベビーカーが重かったためセカンドベビーカーとして購入した、という口コミもいくらかありました。

とても軽いので気軽に使え、今では電車に乗って遠出するときの必須アイテムとなりました^^方向転換もスムーズで、子供の乗り心地も良さそうです♪

出典:http://www.combibaby.com

【コンビ】EX COMBI マルチ5ウェイ

マルチタイプベビーカー
価格:¥73,000(税抜)
重量:7.4kg
対象月齢:新生児~24ヵ月
カラー:アルティメットブラック

3つのタイプのベビーカー、ベビーシート、キャリー&ラックと1台5役の優れたコンビのベビーカーです。

家の中から車中、外出時までこれ1台でまかなえるとてもハイスペックなベビーカーですね。

購入者の口コミ

赤ちゃんが眠っている場合、チャイルドシートやベビーカーの乗せ降ろし時ってどうしても起こしてしまいがちです。

ですが、これだと赤ちゃんを動かさないので起こさずに移動できる点が好評のようです。

何よりも、ベビーシートをそのままベビーカーに装着できる点が素晴らしいです。寝た子をそのまま起こさず車から乗り降りさせられます。

出典:http://review.kakaku.com

【コンビ】ツインスピン

2人乗りベビーカー
価格:¥73,000(税抜)
重量:10kg
対象月齢:1ヵ月~36ヵ月(各シート体重15kg以下)
カラー:ブラック

2人乗りベビーカーにもかかわらず、コンパクトに且つ簡単に収納できるそうです。

また、2人乗りと聞くと双子用というイメージが強いですが、年子の赤ちゃんにも使用できるようになっています。

購入者の口コミ

2人乗りベビーカーは使用にも一苦労のようですが、このコンビのツインスピンは大型車輪でスムーズに押せるところも魅力の1つだそうです。

1か月から使用できる ・背もたれが、各シートで角度調節できる・サンシェードがある・我が家の近所のデコボコ道でも、楽々進む・開閉は力が要らず簡単

出典:http://www.combibaby.com

コンビのベビーカーは快適なシート

以上のとおりベビーカーを紹介しましたが、コンビはそのシートにもこだわりをみせています。

コンビのベビーカーのシートは通気性のい3層のメッシュシートで出来ているものが多く、汗をかきやすい赤ちゃんにとって快適にできているそうです。

ベビーカー本体の汚れを防ぎ、丸洗いもできるようなので清潔さを保つことができます。

コンビのベビーカー、amazonや楽天で買った方がお得?

最近は何でもネットで買い物することが出来ますよね。

勿論ベビーカーだって例外ではありません。

けれどもネットショッピングは店頭で購入するのと違ってトラブルが付き物だそうなので、今一度その商品で間違いないか確認してみましょう。

できれば実物を実際に見に行く

ネットで安く買い物したものの、何だか自分が思っていたのと違う…なんて経験ありませんか?

ベビーカーは子供用品の中で大きな買い物の1つです。

できれば子供用品店に出かけて、実物をきちんと見て触ってから購入を決めるようにしましょう。

自分の欲しいモデルで間違いないか

ベビーカーは種類によっては、発売年数やグレードによりモデルが微妙に違うことがあるそうです。

デザインだけでなく機能やシートの高さなども異なってきますので、自分が欲しいと思ったモデルのベビーカーで間違いないか、今一度よく確認してみましょう。

ネットショッピングは店頭で購入するより安く買えたり、ポイントがたくさん付いたりとお得な場合がありますが、届いてからトラブルにならないように念入りに確認してくださいね。

自分達にベストなベビーカーを購入しよう

コンビのベビーカーはいかがでしたか?

最近のベビーカーは機能性に優れていて、どれを買えばいいか悩んでしまいますよね。

ですので、まずは交通手段は何をよく利用するか、マンション等階段を使うことが多いかなど自分たちのライフスタイルを見直し、予算や好みのカラーを考えて後悔しないよう赤ちゃんやパパとママにとってベストなベビーカーを選びましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ