記事ID86546のサムネイル画像

結婚すると決めたら、両方の親へ挨拶するときのマナーを知ろう

結婚すると決まったアナタ。まずは両方の親へ紹介して、結婚の許しを得る必要があります。特に男性はどんなふうに挨拶すればいいか緊張しますね。初対面の印象はその後の関係にも影響するもの。マナーを知ってお互いの親への印象をよくしましょう!

「結婚しよう」とプロポーズをうけてからがスタート

結婚しようと彼からプロポーズ

大好きな彼にプロポーズされ、とても幸せなアナタ。指輪をもらったり結婚式をどうしようかと想像が膨らんでいることでしょう。

プロポーズをうけたらまず二人ですること

プロポーズをうけたら、まずは結婚式・・と思ってしまいます。が、まずすることはお互いの両親へいつ挨拶にいくかということを話し合うことです。

両方の親に結婚の挨拶をしよう

両方の親への礼儀

親は、自分たちを育ててくれ、そして誰よりも大切に想ってくれている存在。そんな親へまずは二人で挨拶し、親に結婚を認めてもらいましょう。

両方の親とも家族になる

結婚は二人だけの問題ではなく、親も家族になります。なのできちんと親に挨拶をし認めてもらえるよう努力しなければいけませんね。

親への結婚の挨拶は簡単ではありませんよね。ですが、これが結婚のスタートになることを忘れないで。ここからは挨拶する時のマナーをご紹介していきますね。

両親へ挨拶する時のマナーを知ろう

まずは挨拶に行く日取りを決める

挨拶に行くにはまず親と日取りを決めなければいけません。いきなり訪問するのは、親側も準備ができず印象も悪くなってしまうので気を付けて。また、一般的に結婚の挨拶はまず男性側のほうから女性側の両親へ挨拶にいくのがマナーとされています。よほどの理由がない限りはまず女性側の親へ挨拶をしましょう。

ダラダラ滞在しないこと

居心地が良いからと親の家にダラダラと滞在せず、2時間程度で切り上げましょう。特に親と初対面の場合は泊まっていってはと言われても、次にしますと必ず断りましょう。

挨拶は実家に伺うかお店にするか決める

一般的には相手の実家に挨拶に伺うものですが、親側が店が良いという場合もあります。お互い親と相談して決めていきましょう。予約などもすべて自分たちで行いましょう。親が県外の場合は、親の近くの場所を予約しましょう。

親への手土産を準備する

挨拶に行く際には必ず手土産を準備しましょう。相手の親との距離もぐっと縮みます。手土産には、自分たちの好みではなく親の好むものを用意するようにしましょう。

身だしなみを整える

両親へ挨拶へ行く際は二人とも身だしなみを整えましょう。親へ「誠実さ」を伝えるにはまず身だしなみからです。女性は膝丈のワンピースかスカートなど、品のある服を選びましょう。丈が短かったり胸元のあいた服は下品に見えるので避けましょう。足元もフォーマル感のあるものを選んで。

結婚の挨拶も男性はスーツがベスト。派手な柄のネクタイは避け、落ち着いた大人の雰囲気がでるコーディネートにして。しわがあったり汚れているものは避け清潔感も大切にして。靴も身だしなみの一つ、特に男性は革靴をしっかり磨いておきましょう。

身だしなみは第一印象に与える影響が大きいので、必ず事前にチェックし合いましょう。特に娘をあげる側の親は、結婚相手の男性がどんな人なのか多少なりともピリピリしています。身だしなみを整え、誠実さをアピールしましょう。

玄関に入ったらまず挨拶をしましょう

これは結婚の挨拶に関係なく常識ですが、相手の家の玄関に入ったらまず挨拶をしましょう。そして相手を親に紹介しましょう。

できれば普段から親に会わせておく

結婚を考え始めたら、できれば普段から親に会わせておきましょう。また親が県外の場合は写真を見せたり話をしておきましょう。それだでけも印象が違います。

親から反対されている場合

結婚を相手の親から反対されている場合は、親に土下座するよりも、まずは子供である相手から説得して。また反対されたからといって、親に反抗的になっては逆効果なので気を付けて。

片方の親は賛成している場合は、賛成している親に話してもらったりして協力してもらいましょう。または兄弟がいる場合も協力を依頼してみましょう。

男性側はかなり緊張するもの

娘をお嫁に出す側はとても複雑な心境になりやすいです。なので男性は反対されるのではと結婚の挨拶に行くことが不安になるもの。そういう時は女性側からしっかり励ましてあげて。親にもそれとなく話をして、男性が自信がもてるようにしましょう。

お腹に赤ちゃんがいる場合

妊娠がきっかけで結婚を決めた場合もあると思います。その場合はまず、男性から結婚前に妊娠したことで親を驚かせたことについては謝罪しましょう。そのうえで、妊娠前から結婚の意思があったことも伝えて親を安心させてあげましょう。

結婚前の妊娠とはいえ、赤ちゃんができたことは喜ばしいことです。親は孫ができることをとても喜びます。親を安心させるためにも二人が仲の良いところをしっかり見せるようにしましょう。

孫ができて嫌な親はいません。そこを理解して、結婚の挨拶だけはきちんとしましょう!

お互いの家族を好きになる努力をしていこう

結婚とは二人だけの問題ではなく、家同士のつながりにもなります。当然合う合わないがでてきますが、結婚するということは親とも家族になることです。なのでお互いの親を好きになる努力が必要です。

結婚して家族が増えるのはとても素晴らしいことです。きちんと親へ挨拶をして結婚を認めてもらうことで、その後の結婚人生にも影響してきます。

結婚前の挨拶をきちんとして、親たちに認めてもらうことは自分たちの結婚生活を幸せにするために必要なこと。親に反対されるからと勝手に二人だけで結婚し、親と絶縁状態なんてことにならないようにしましょう。

結婚を決めたら親への挨拶をきちんとしよう

前述しましたが、結婚は二人だけの問題ではありません。自分たちを大切に育ててきてくれた親のことを想いましょう。自分の子供が結婚するということは、親にとっては特別な事なんです。親は子供の幸せをだれよりも願っています。そのことを忘れないで。

親への挨拶をどうしようか考えているかた、挨拶は面倒くさいなどと思っていかた。きちんと両方の親へ挨拶をして、結婚を認めてもらいましょうね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ