記事ID51473のサムネイル画像

    絵本は読むだけじゃなく、実際書いてみよう☆絵本の書き方をご紹介☆

    子供達から大人まで楽しめる絵本。皆さんは、たくさんの絵本を読んだことがあると思います。では、絵本の書き方を知っていますか?絵本は読むだけじゃなく、書き方を知って、実際にお話しを作ってみましょう。今回は、絵本の作り方をご紹介します。

    絵本の書き方って知ってる?

    皆さんは、絵本を読んだことはあると思いますが、書き方は知っていますか?
    たぶん、ほとんどの人が絵本の書き方を知らないと思います。

    今回は、絵本の書き方についてご紹介します。

    絵本の書き方の基本「ルビ」って何?

    ではここからは、絵本の書き方についてご紹介します。
    まず、絵本の書き方の基本となるのは、「ルビ」です。

    絵本童話は、子供の対象年齢が低い本になれば成る程、文字がひらがなだけの文章が多いですよね。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    勿論、漢字をまだ習っていない幼児対象の本には、ひらがなだけが適していますし、文字の大きさもかなり大きめサイズです。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    しかし、就学した子供が読む絵本童話になると、漢字もふんだんに入った本が増えてきます。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    対象年齢の幅が広い、絵本童話を作成しようと思う場合は、小学校低学年以下の子供に読めない字も、多々出てくる場合があります。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    それを考えて、文章内の漢字に"ルビ"を付けることが必要です。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    ルビとは、読者の対象年齢が低い場合などに、スムーズに読めて意味が把握しやすいように、"漢字に振りがな"を付ける作業です。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    基本的に、文章が縦書きの場合は漢字の右側に、横書きは漢字の真上に付けます。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    また、ルビは漢字よりも文字の大きさが、少し小さめで"ひらがな付け"されるのも約束になっているので、頭に入れておきましょう。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    「ルビ」とは、ふりがなのことなのですね。
    絵本の書き方の基本は、「ルビ」を付けることなのですね。

    絵本の書き方の基本☆文章の長さは?

    続いては、絵本の書き方の基本となる文章の長さについてご紹介します。

    絵本の書き方は、重要な制約があります。それは、文章の長さです。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    最も標準的とされるページ数は32ページと、一般の小説から比べるとかなり短いですよね。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    その上に、見開きの分と、あと絵本なので挿絵の部分も考えると、活字の載っているページ数は25ページいくかどうか、という少なさなのです。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    ですから、童話作家には、文章の一言一句無駄が許されず、書く言葉に意味をしっかりと持たせないといけません。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    また絵本童話は、読む時に声を出して読む事が多いですよね。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    ですから、絵と文章が上手く溶け合っているかどうか、書く人も声を出して見直してみると良いでしょう。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    声を出す事で、読者に伝わるかのシュミレーションもできると思います。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    短い文章の物語を書くという事は、童話作家には超短編(ショートショート)を書く力と、あとは詩やポエムを書く力が必要です。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    このように、文章の長さの制限は、絵本の書き方の基本なのです。

    絵本の書き方の基本☆構成(起承転結)

    絵本の書き方の基本の最後は、構成についてご紹介します。

    どんなジャンルの小説でも、文章の構成が重要です

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    構成のポイントを簡潔に言えば"始まりから終わりにかけて、どんなふうに場面をうまく繋いでいけるか"という事です。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    そして"読者が面白く感じて、最後まで読み切ってくれる様な構成ができるか"が重要です。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    特に童話の場合は、原稿量も少なく短いので、起承転結は気を入れて取り組まなくてはいけません。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    絵本童話のページ数は、平均27ページです。その内、見開き部分が差し引かれて、本文はわずか15ページ前後となるのです。

    出典:http://douwa.graphidelix.com

    絵本は、構成がきちんとしていないと話が成り立ちません。
    絵本の書き方の基本ですね。

    【まとめ】絵本は基本の約束を守った書き方が大事!

    以上、絵本の書き方についてご紹介しました。

    最後に、「良い絵本の書き方」についてご紹介します。

    【絵本の書き方①】
    作者の伝えたいテーマが作品の前面にでておらず、読んだあとに「こんなことが伝えたかったのかな」と思える作品がいいと思います。作者の言いたいことは、物語の後ろにかくれているのがいい作品です。

    出典:http://ehonpress.com

    【絵本の書き方②】
    何年たってもテーマが色あせないもの。哲学的な作品。

    出典:http://ehonpress.com

    【絵本の書き方③】
    年齢を重ねて読んでみると、子どものときとは違った感想が持てる作品。大人でも、感動できる作品。

    出典:http://ehonpress.com

    【絵本の書き方④】
    読者に感動を与えようとして、主人公や脇役がすぐに泣いたり、お涙頂戴物になる作品はよくありません。 「なみだ」や「やさしさ」という言葉をつかわないで感動を与えられる作品を考えるべきです。 感動の押し売り禁止です。

    出典:http://ehonpress.com

    【絵本の書き方⑤】
    もっと、他にも定義はあるのですが、最低限、この4つはクリアしておくとよいでしょう。

    出典:http://ehonpress.com

    良い絵本の書き方は、大変難しいと思います。
    でも、絵本の書き方をい学べば、きっといい絵本が仕上がるはずです。

    年齢に応じた絵本の書き方で、素晴らしい絵本の書き方を学んでくださいね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ