大人の魅力で彼の心をわしづかみ♡30代女性におすすめのデート服特集
2017/02/12
宇宙飛行士
2015/11/20 更新
秋は我が子の成長を祝う753の時期。753は、親御さんだけでなく、祖父母の方にとっても楽しみにしている行事の一つです。だからこそ!みんなの予定を合わせるための時期選びは大切です!そんな気になる753の時期について、見ていきましょう!
[表示する]
753とは、7歳・5歳・3歳の時期に、子供の成長をお祝する、日本の年中行事です。
単に、753だから7歳5歳3歳の時期にお祝すればいいのでは?と思いきや、753には年齢ごとに、様々な儀式があるようです!
3歳「髪置の儀」・・・赤ちゃんのころは、男女共に髪の毛を剃っていたそうです。この日から
剃っていた髪を伸ばし始めるという儀式。
5歳「袴着の儀」 ・・・男の子が、この日から袴を着用するようになるという儀式。
7歳「帯解の儀」・・・女の子が、紐付の着物をやめ、この日から大人と同じ幅の広い帯を締めるようになるという儀式。
753は正式には、11月15日。
徳川将軍家の「袴着の儀」が行われた日と言われていたり、「霜月祭りの日」と言われていたり、諸説あるようですが、暦にも書かれているように、753の正式な日は11月15日です。
しかし最近では、11月15日にこだわらず、10月・11月のうち、都合のいい時期に753を行う家庭も多いようです。
753は、11月15日前後の土日、祝日の時期が最も多いようです。
この時期、中でも大安の日は一番人気だったりするので、混雑が予想されます!衣装や着付けのご予約は、お早めに!!
753を行う年齢の時期は、満年齢で行うのが一般的のようですが、地域によっては、数え年で行うところもあるようです!
気になる方は、まわりの方に確認してみましょう!
儀式の由来からすると、男の子は3歳と5歳の時期。女の子は3歳と7歳の時期。となりますよね!
しかし、近年の傾向として、男の子は5歳の時期、女の子は3歳と7歳の時期というのが一般的のようです。
でもそうなると、男の子は一回、女の子は二回753をするの?となりますよね!
世間のみなさんは、男の子の753の時期、女の子の753の時期、どのようにしているのでしょうか?
一回?それとも二回?
いろいろ調査してみた結果、地域や家庭によって、見事に意見がバラバラでした!
753の回数に、とくに決まりはないようですね!
男の子は、羽織・袴の和装スタイルが人気ですね!小さいお子様の和装はとてもかわいらしいですよね!もちろん洋装も人気!スーツやタキシード姿もとてもかっこよく決まります!!
女の子は、着物姿の和装が圧倒的な人気ですよね!
最近では、色々なデザインのものがあり、選ぶのも楽しいですよね!
かわいい我が子に和装・洋装、どちらも着せたい!!
そう思うのが親心!
そんな親御さんは、レンタル衣装でどちらも着せちゃいましょう!!
たくさん写真に残せますし、どちらかをあきらめる必要もありません!
でも、753の時期はレンタル衣装も早いもの勝ち!!早い時期に、日にちと衣装は押さえておかないといけませんね!
753と言えば、写真撮影ですよね!
当日に撮影する方もいれば、最近では、前撮りをされる方も多くいらっしゃいます。
理由としては、10月11月の時期は予約がいっぱいになってしまうという点。
もうひとつは、夏以降の時期では、夏に日焼けをしてしまうため、着物が似合わなくなってしまうこともあるようです。
なのでおススメは、夏前の時期ということになりますね!!
写真スタジオなどでは、春を過ぎた時期から撮影早割を行っているところもあるようですし、早い時期での、753当日の着物予約は、特典やプレゼントもあったりしますので要チェックです!
うちの娘も3歳、5歳(弟がいるのでついでに一緒にしました。)、7歳と3回ともまったく違うタイプの着物を着ることができました。彼女もとても喜んでいたし、これは自前の着物では味わえなかった良い思い出です。
皆さん、753が終わったらホッとされている姿が目に浮かぶようですね!
お子さんの晴れ姿に、成長を感じたことでしょう。
いかがだったでしょうか?
753の参拝やお祝をする時期を決める参考になったでしょうか?
753の年齢の時期については、地域やご家庭で本当に色々でした。
しかし753、前撮りをする時期なども考えると、半年がかりのプロジェクトなんですね!!
そんな親御さんの頑張りもあって、思い出に残る753は作られているのですね!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局