2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
今、一世を風靡している妖怪ウォッチ。妖怪ウォッチにはたくさんかわいいキャラクターが登場しますよね。今回は、妖怪ウォッチに登場するキャラクターを人気ランキングでご紹介します。どのキャラクターがランキングに登場するでしょうか?やはり人気の高いあのネコちゃんかな?
[表示する]
今、ポケモンやアンパンマンを超す勢いで人気を集めている、妖怪ウォッチ。
妖怪ウォッチには、たくさんのかわいいキャラクターが登場しますね。
そもそも妖怪ウォッチとは何なのか?
妖怪ウォッチの人気キャラクターランキングをご紹介する前に、妖怪ウォッチについて予習してみましょう!
2013年7月11日に、レベルファイブから発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフトである。
ゲームは、2013年に発売された『妖怪ウォッチ』と2014年7月10日に2バージョン同時発売された
シリーズ第2弾の『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』がある。
また、2014年12月13日には新ゲームとして『妖怪ウォッチ2 真打』が発売予定である。
また、小学館の『月刊コロコロコミック』と『ちゃお』ではそれぞれ別の漫画が連載されている。
そして2014年1月8日よりテレビアニメ版も放送され小学生を中心に大人気となった。
また、アニメで実際に使用している玩具の妖怪メダルを発売したところ空前の大ヒットとなった。
妖怪ウォッチはそもそもニンテンドー3DSのゲームソフトなんですよね。
今では人気沸騰中で、漫画やテレビアニメにもなっています。
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、
ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。
それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!
不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに
現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!
日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを
引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!
それでは早速妖怪ウォッチ人気キャラクターランキングを発表していきましょう!
どのキャラクターがランキングに選ばれるのでしょうか?
妖怪ウォッチ人気キャラクタランキング第1位は、コマさんです。
ランキング第1位はジバニャンかと思いきや、ジバニャンよりもコマさんの方が人気なんですね!
プリチー族である。
狛犬の妖怪であり一人称は「おら」。
コマじろうの双子の兄。
田舎にある神社のこま犬に取り憑いていたものの、その神社が取り壊された為に都会にやってきた妖怪。
都会での生活に馴染もうと頑張っている。
「~ズラ」という口癖をいったり、驚いたり興奮すると「もんげー」という口癖がでる。
ジバニャンとは対照的に弱気で臆病な面が目立つ。
大好物はソフトクリームである。
人間と接触する際には、頭に葉っぱを乗せ、青年男性に化けている。
ゲーム版では狛犬でいることに飽きて家出したという設定である。
確かにコマさん、愛くるしいキャラクターでのほほんとした雰囲気がとてもかわいいですよね。
しゃべり方もかわいいので、ランキング第1位に選ばれるのも納得です♡
妖怪ウォッチ人気キャラクタランキング第2位は、ジバニャンです。
やはりここで登場しましたか~!!
ジバニャンはやはり大人気ですから、ランキングに入って当然ですね。
子供も大人もジバニャンが大好きです♡
プリチー族である。
猫の妖怪である。
車に轢かれて死んだ猫が地縛霊となった存在。
一人称は「オレっち」で語尾に「~ニャン」とつける。
ちなみにジバニャンは「腹巻」を付けているのだが、その腹巻は本当は妖術に使うための「呪い札」の収納である。
気まぐれでマイペースな正確である。
アイドルユニット「ニャーKB」をこよなく愛している。
CDやグッズもすべて収集し、握手会にも参加しているという真正のドルオタである。
ジバニャンはユニットN「ふーにゃん」を推しメンにしている。
生前の過去に色々悲しいことがあった模様である。
死んだ原因である車にリベンジを誓い日々戦いを挑んでいる。耳の傷はその証だとかなんとか。
必殺技はパンチを素早く繰り出す「ひゃくれつ肉球」である。
しかし、攻撃手段を持たないジバニャンは後手に回り敗北してしまう事が多い。
子供だけでなく大人もジバニャンのかわいさに虜になっている人が急増しているんだとか♡
確かにかわいいですよね。
妖怪ウォッチ人気キャラクタランキング第3位 ウィスパーです。
ウィスパーもなんとも言えないキャラクターで大人気なんですよね。
190年前に「悪さをした」から封印された幽霊である。
そして古びたガシャガシャマシンの中のガチャボールに封印されていた妖怪である。
その封印を解いた主人公・ケータの妖怪執事となる。
妖怪が見えるようになる妖怪ウォッチを主人公に渡し、妖怪について色々なことを教えてくれる。
本人曰く妖怪に詳しいらしいが、妖怪を解説する際には、必ず妖怪パッドで情報を調べて読み上げているため、
ケータに突っ込まれてしまう。
「妖怪執事」と自称し他の妖怪と違い、何族にも所属していない。
妖怪大辞典にも載っていない謎の多い妖怪である。
アニメ版27話にて、妖怪ウォッチ零式をケータの手ごと口に突っ込んだ時に、
ケータの妖怪ウォッチに変化させてしまう。もう一度突っ込むことまた零式に変化する。
自称妖怪執事のウィスパー、表情もとても豊かで大人気なんですよね。
妖怪ウォッチ人気キャラクタランキング第4位は、コマじろうです。
プリチー族である。
狛犬の妖怪である。
コマさんの弟である。
兄のコマさんを追いかけて都会に出てきた。
都会に憧れており、都会に馴染んでいるらしい兄のことを尊敬している。
妖怪ウォッチ人気キャラクタランキング第5位は、オロチです。
Sランク妖怪。
ニョロロン族であり、魚が好物。
実力はトップクラスのエリート妖怪である。
アニメ版ではまだ登場していなく主にゲーム版でのキャラクターとなる。
ビジュアルがイケメンでクールということから子供達の心を掴んだようだ。
確かに今まで上位に上がった妖怪とは少し違い、
イケメンであり、なんか雰囲気が違う感じがする。
ゲームをやってる子供達からの支持は意外に多い。
妖怪ウォッチ人気キャラクターランキングをご紹介してきましたがいかがでしたか?
今回は人気ランキング上位のキャラクターしかご紹介できませんでしたが、妖怪ウォッチには
かわいい&かっこいいキャラクターがたくさん登場します。
これからも妖怪ウォッチを応援し続けましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局