2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
2015/10/07 更新
子供のおもちゃは安全で清潔な物で遊んでもらいたいですよね。フェルトのおもちゃはそんな願いに沿ったおもちゃなのです。しかも、フェルトのおもちゃは手作りできます。愛情を込めたフェルトの手作りおもちゃをご紹介しましょう。とっても可愛いですよ!
[表示する]
哺乳類の体毛の表面は、ウロコ状のキューティクルで覆われている。そのため、熱や圧力、振動を加えることでキューティクルが互いに噛み合い、絡み合って離れなくなる性質がある。
この現象を縮絨(しゅくじゅう)あるいはフェルト化と呼ぶが、水、特に石鹸水のようなアルカリ性の水溶液を獣毛に含ませるとキューティクルが開いて互いに噛み合いやすくなり、縮絨はより促進される。
何でもすぐに口に入れてしまう乳幼児期に与えるおもちゃとして、布おもちゃは、木やプラスティックのおもちゃと違い、何より安全性が高いので怪我をする心配がないこと、こまめに洗濯して清潔にしておけるのが長所です。
おいしそうで可愛いフルーツもフェルトでたくさん作ってみましょう。
かわいいフェルトのドーナツのおもちゃでドーナツ屋さんに変身!
指先を使うと言う大切な遊びです。
切ったフェルトにボタンをつけて、反対側には切り込みを入れるという簡単作業でフェルトのおもちゃができます。
ボタンは飲み込んだりしないように十分気をつけましょう。
こちらもぼたんかけのフェルトのおもちゃです。
形がお魚になっていてとっても可愛いですね。
クマノミです。
ディズニー映画「NIMO」を見て好きなお子様も多いのではないでしょうか。
フェルトで作られたおもちゃが欲しいけど手作りなんて出来ないという方でも大丈夫です。
フェルトのおもちゃは販売されています。
オークションやショップで購入できますよ。
フェルトで作ったおもちゃをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
フェルトは安全で清潔!子供が遊ぶおもちゃにピッタリです。
手作りが出来ない方も購入して楽しんでください。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局