2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
ベッドルームは、1日の疲れを取り体を癒す場所。快適に過ごせる場所にしておきたいものです。シンプルで機能美あふれる商品が揃う無印良品。快適なベッドルームを無印良品の商品で作ってみてはいかがでしょうか。無印の素材にこだわったベッドやベッドルームの商品を紹介します。
[表示する]
ロゴもシンプルな無印良品。
「わけあって、安い」をキャッチフレーズとし、安くて良い品として開発された無印良品。
商品開発の基本は、本当に必要なものを、本当に必要なかたちでつくること。
そのために、素材を見直し、生産工程の手間を省き、包装を簡略にしています。
この商品開発が、現代の美意識に合い、シンプルな商品が長く愛されています。
ベッドルームと言えば欠かせないのがベッドですね。
さまざまなサイズ、素材で作られている無印のベッド。
まず、その種類からご紹介していきます。
オーク材・無垢材ベッド
飽きの来ないベーシックなデザインです。
フレームに丈夫な無垢集成材が使用されています。
ウォールナット材ベッド
以前タモ材のベッドがありましたが、現在はウォールナット材へ変わっています。
ウォールナットらしい温かみのあるブラウンが落ち着きますね。
パイン材ベッド
節の表情が生かされたパイン材のベッドです。
無印らしいシンプルな作り。
ベッドフレーム
最もスタンダードなタイプのベッドです。
ヘッドボードとベッドフレームが別売りなので、ヘッドボードなしでも使えます。
収納ベッド
ベッドと収納一体型のベッドなので、お部屋をより有効に使うことができます。
脚付きマットレス
ベッドにもソファにも使える、用途が広い脚付マットレス。
一人暮らしのスタートにも人気のベッドです。
ソファベッド
無印のベッドフレームにソファベッド用のパーツを組み合わせるという商品。
これも一人暮らしに良さそうですね。
ハイタイプ
ベッドルームのスペースが限られてしまう方にお勧めの無印のハイタイプのベッドです。
空間を有効に使うことが出来ます。
素材はオークです。
生活スタイルに合わせ、様々なサイズやタイプのベッドが揃うのが無印良品の魅力です。
スモールサイズはシングルよりも幅が少し狭く作られていますので
狭いお部屋、子供部屋、組み合わせて使うなど、色々な利用方法が考えられます。
大きさは?
フレームタイプの場合、
フレーム幅:85.5cm
マットレス幅:80cm
シングルは、
フレーム幅:103cm
マットレス幅:97cm
奥行きや高さは、他のサイズと同じなので、幅だけがシングルより17cm狭いサイズです
狭いお部屋の一人暮らしにもコンパクトなサイズです。
子供部屋にもぴったりのサイズですね。
2台ならべてクイーンサイズ
フレーム幅:約171cm
マットレス幅:約160cm
(フレームタイプのサイズ)
2台並べると広々サイズです!
シングルサイズと組み合わせてキングサイズにも
フレーム幅:約188.5cm
マットレス幅:約177cm
(フレームタイプのサイズ)
収納付きが人気
セミダブルやダブルのベッドは、収納付きが人気です。
ベッドの幅は、寝返りも考えて肩幅+30cmあれば良いと言われていますので、1人ならシングルかスモールサイズで十分です。
でも寝返りが多い方や、大きな方は、セミダブルの方がゆったりと眠れますね。
セミダブル幅:120cm
2人用ならダブルサイズがオススメ
いつも2人で一緒に眠るなら、セミダブルだと、少し狭さを感じますので、やっぱりダブルがオススメです。
ダブル幅:140cm
カスタマイズも出来ちゃう脚付き
無印の脚付きマットレスは、脚の色や長さも変えられます。
マットレスを別買いしなくて良いので、リーズナブルなのも嬉しいですね!
とにかく部屋を広く!
部屋に圧迫感がないようにしたいというなら一番短い12cmがオススメです。
カラーは、ナチュラルとブラウンの2色があります。
収納を確保したい!
ベッド下のデッドスペースを有効活用するなら、26cmがベストです。
無印のポリプロピレン衣装ケースも、バッチリ収まります。
他にも20cmの脚もありますので、収納やお部屋の広さにあわせて、チョイスしたいですね。
無印のベッドの評判は、どうなんでしょうか。
実際に使っている方々の口コミを集めてみました。
わたしのお家は無印のスモールサイズのベッドを使っていて、横幅がシングルより17cm短い80cmなんですよ。彼氏さんと寝るとわたしはほぼ横向きで、正直色々するのに狭いけど、常にくっつけるし、1人の夜にベッドが広く感じることもなくてさみしがりやさんにおすすめです。
Wed, 07 Sep 2016 15:41:22 GMT
スモールベッドは、寂しがり屋さんには、丁度いいという意見がありました。
女性で小柄な方は、スモールベッドでも狭くないかもしれませんね。
長年無印良品のシングルサイズのベッドを使っていますが絶対スモールサイズで十分だったなと思います。そしたら部屋をもう少し広く使えたのにっヽ(`Д´#)ノ。と変な時間に目が覚めた途端ムキーッてなってる。眠れない。。
Sat, 27 Feb 2016 19:21:23 GMT
狭めのお部屋には、スモールベッドは良いですよね。
シングルとの17cm差は、部屋に置くと、結構大きな差になりそうです。
15年前の硬いベッドから無印の脚付マットレスに変えた。弾力があり、腰からお尻にかけて形に沿い沈み込む。寝心地抜群。天国じゃー。ヒビが治らない肋骨も痛みが無くなりました。ベッドって、ほんと大事だな。pic.twitter.com/Lvbx93h10H
Sun, 14 Aug 2016 22:49:53 GMT
マットレスの硬さは、重要ですよね。
脚付きマットレスのマットレスも、なかなか良いようです。
無印良品の脚付きマットレスに変えてから、毎日ぐっすり眠れるようになった(*´∇`*) ベッドってイイね~♪
Sat, 19 Dec 2015 03:36:48 GMT
お手頃価格の脚付きマットレスですが、寝心地の評価は良いですね。
感じ方に個人差はあるのでしょうから、一度、寝転んで試してみたいですね。
無印のマットレスは、固めという意見もありました。
やはり、どれにするにしても、店舗で硬さチェックしておくと後悔しないお買い物が出来そうです。
ベッドにはベッドカバーが必需品ですね。
ベッドカバー1つで季節感やおしゃれさが増します。
無印のベッドカバーはシンプルでお洒落なものがたくさんありますよ。
オーガニックコットン洗いざらし掛ふとんカバー・S
¥3,900(税込)
ブラウン大チェック 150×210cm用
オーガニックコットン洗いざらし掛ふとんカバー・S
¥3,900(税込)
ブラウンチェック 150×210cm用
オーガニックコットン洗いざらし掛ふとんカバー・S
¥3,900(税込)
ベージュ 150×210cm用
無地もシンプルで良いですね!
無印のリネンのベッドカバーです。
色をうまく組み合わせてベッドに合わせるととってもおしゃれな空間になりますね。
フロアライト用スチールスタンド
¥14,000(税込)
型番:MJ‐FSSA
スタンド部分のみで、シェード別途購入ですが、好みの照明が作れます。
フロアライト用シェード・楕円 シェード:プリーツ
¥11,000(税込)
型番:MJ‐FSDEA‐P
プリーツが入っているので、柔らかい印象です。
フロアライト丸・S
¥25,000(税込)
カバー:透過
コード:ホワイト
型番:MJ‐FM15A‐W
無印らしいシンプルなライト。
サイズは、S・M・Lの3展開あります。
ブナ材時計(アラーム機能付) 置時計
¥3,900(税込)
何と!目覚まし時計まで無垢材です。
こちらはブナ材です。
デジタル時計・小(アラーム機能付)
¥4,900(税込)
掛置時計です。
カラーは、ホワイトとブラックの2色展開、
サイズは小・中・大の3展開です。
駅の時計・アラームクロック
¥3,900(税込)
アイボリー 置時計(壁掛可)
さすが無印です。デザインに無駄がありません。
鳩時計・大
¥7,500(税込)
掛置時計・ホワイト
無印の可愛い鳩時計。
無印のカバーはシンプルですが飽きがこないのです。
使いやすそうなベッドルームですね。
壁に付けられる家具・箱
¥4,800(税込)
幅88cm
タモ材/ナチュラル
幅88×奥行15.5×高さ19cm
無印良品の壁につけられる家具シリーズは
サイズ、材質など好みで選べます。
無印の製品はシンプルなのでどんなお家のスタイルにも合うのです。
無印良品の足付きマットレスをつかったベッドルーム。
無印のベッドの無垢が良い味をだしています。
無印良品のベッドルームについてまとめ、商品をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
無印はシンプルでありながらデザイン性もあり、存在感も抜群です。
また、素材にもこだわりをもっていますのでベッドルームが快適になる事は間違いなしです。
シンプルで飽きないベッドルームを無印の商品で作ってみてはいかがでしょうか。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局