2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
2015/09/18 更新
人気ブランド商品を定価より安く購入できるアウトレットモールをご存知でしょうか?アウトレットモールは大規模な敷地が特徴ですが、大都会・東京にも3つのアウトレットモールが存在します。今回は、そんな東京にあるアウトレットモールの魅力をご紹介していきます!
[表示する]
最近は、アウトレットモールやアウトレット品などと言う言葉をよく目にしますよね。
アウトレットというと安いといイメージがあると思いますが、そもそもアウトレットとはどのような意味があるのでしょうか?
アウトレットの意味
アウトレットの翻訳は「出口・はけ口」です。アウトレットモールでは、「余ってしまった商品を大量に仕入れるなどして、通常よりも安い価格で販売する」というような意味で使われています。
ショッピングだけじゃない
最近のアウトレットモールは飲食店やご当地グルメ、またイルミネーションなどのイベントに力を入れているので、恋人同士やお子さんと一日を過ごすのも楽しいです。
アウトレットモールにはいろんな楽しみ方がありましたね!
それでは東京にあるアウトレットモールをご紹介していきます。
豊富な店舗
約110店舗が出品しており、国内外のカジュアルファッション、雑貨、ブランドショップを揃えた「ファクトリーアウトレッツ」ゾーンはお買いもの好きにはたまりません!
実際に「三井アウトレットパーク多摩南大沢」にいった人は、どんな印象を受けたのでしょうか?口コミを紹介していきます。
京王線南大沢の駅から歩いてすぐにある、アウトレットパークです。 車でなくて、電車で行きやすいアウトレットパークは珍しいと思います。 建物に段差がありベビーカーで移動しにくいのが不便だと思います。
京王線南大沢駅からすぐの場所にあります。 改装前と言うこともあり、建物に布がされていたりと所々リニューアルに向けて進められているみたいですが、日曜日のSALE中も重なりとても混雑していました。 アウトレットって余り期待感なかったのですが、意外に今季使えるものが沢山あり、それにタイムセールも重なり、夏物がお安く買えてラッキーでした。
アウトレットと言うと郊外をイメージしますが、ここは東京に有って京王線であっという間に行けるとても便利な場所です。色々なジャンルのショップが入っていますが、個人的にはアウトドア系やスポーツ系のブランドが集まっているのが気に入っています。
「三井アウトレットパーク多摩南大沢」はアクセスも良く、入っているショップも魅力的のようですね!興味を持った方は、ぜひHPチェックしてみて下さい。
東京のアウトレットモール「グランベリーモール」
グランベリーモールは、決して大きくはないアウトレットモールですが交通の便に富んでいることもあり、幅広い年齢層から支持を得ています。
魅力あふれる「グランベリーモール」に実際に行った人は、どんな印象を受けたのでしょうか?口コミを紹介していきます。
近所なので、特に買う物がなくてもついつい足を運んで衝動買いしてしまいます。
季節毎の電飾もとても綺麗で、目でも楽しめて商品も安いので、気分転換に歩いて廻るのも楽しいです♪
東京田園都市線南町田にあるアウトレットモールです。
町田、横浜市緑区、青葉区、大和市あたりに住んでる方は利用しやすい施設です。
御殿場などのアウトレットと比較すると小規模ですが、お散歩がてらに洋服を見ながら、お茶もできる、身近なアウトレットです。
御殿場アウトレットなどに比べると小さめのアウトレットモールです。
が、夫婦やファミリーで気軽に遊びに来れるので、地元にあるとかなり便利な場所だと思います。お店の数や種類もちょうどよく、疲れ過ぎないのが結構いいかも。
近くに寄った時は覗いてみる価値ありです。
東京のアウトレットモール「グランベリーモール」は、身近にある憩いのスポットとしても人気ですね!興味を持った方は、ぜひHPでアクセスや店舗などを調べてみて下さい。
多数あるフォトスポット
中世の町並みを再現した館内には、フォトスポットが満載です。特に『噴水広場』『真実の口』『教会広場』は、記念撮影を楽しむカップルや観光客の姿が絶えない人気スポットです。
セール価格が魅力
東京23区初の本格アウトレット「ヴィーナスフォート アウトレット」には人気のショップが揃っています。適時セールが開催されているので、お手頃価格で買える点が大きな魅力です!
雰囲気もショッピングも楽しめる「ヴィーナスフォート」に行った人の口コミを紹介していきます。ぜひ参考にしてみて下さい!
店内の雰囲気がヨーロッパにいるのでは無いかと思える様な感じで良いです。「ローマの休日」で登場する「真実の口」があります。ロマンチックなデートにおすすめの場所だと思います。3階にアウトレットが入っているも嬉しいです。
東京のアウトレットモール「ヴィーナスフォート」は、デートでも家族でも楽しめるアウトレットモールですね!HPでぜひ詳細情報をチェックしてみて下さい。
いかがでしたか?今回は東京にある3つのアウトレットモールをご紹介してきました。
東京にも魅力あふれるアウトレットがありましたね。東京を訪れた際には、ぜひアウトレットモールに足を運んでみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局