大人の魅力で彼の心をわしづかみ♡30代女性におすすめのデート服特集
2017/02/12
宇宙飛行士
カーゴパンツはカジュアルからきれいめまで様々なコーディネートが可能なのをご存知でしたか?カーゴパンツはカーキが定番ですが、実はカラーも素材も豊富でコーディネートの幅がとても広いです。そんなカーゴパンツのコーディネートをアイテム別にご紹介します。
[表示する]
カーゴパンツとは
カーゴパンツは、ミリタリー(軍隊)で使用されていた戦闘服が元となっているそうです。膝上に左右に大きなポケットがつけられており、基本は6つのポケットがあります。
おしゃれ好きな女性なら1本は持っているのではないでしょうか?
カーゴパンツは若い世代からちょっと大人な世代までコーディネート次第でとてもおしゃれに見えるアイテムです。どんなコーディネートがあるのかご紹介していきます。
カジュアルなカーゴパンツですが、ジャケットを羽織るだけでイメージが変わって大人っぽくきれいめになります。
カーゴパンツとジャケットをロールアップし、手首と足首を出して華奢なイメージになっています。インナーはタンクトップで、オフィスにも使えるコーディネートです。
ネイビーのジャケットとカーゴパンツのコーディネートです。20代から40代までさらっと着こなせそうな、大人なコーディネートですね。
少し丈の短いデニムジャケットとコーディネートするとカジュアルな感じになります。カーゴパンツはカーキが定番ですね。
こちらもデニムジャケットとカーゴパンツです。可愛く仕上げるなら丈が長めで少し大きめのジャケットを選びましょう。大人可愛いコーディネートです。
上品さを出すとしたら、紺カーゴパンツとグレーのジャケットがおすすめです。難しいコーディネートですがさらっと着こなせそうです。インナーはレーシーなブラウスで完璧です。
短め丈のジャケットにピンヒールというかなり上級者のコーディネートです。
ライダースジャケットとカーゴパンツがとても良く合っていてクールな女性を演出しています。
こちらもライダースジャケットですがブラウン系でまとめるとボーダーを入れてもごちゃごちゃしませんね。
ミリタリー人気はまだまだ続いているので、定番色のカーキのカーゴパンツにシャツを羽織るコーディネートをご紹介します。
カーゴパンツの中でもスキニーパンツならきれいめに着こなせそうです。かっこよく決めたいときには逆三角形のラインを意識して、靴も華奢なものをコーディネートします。
フンワリ感のある白ブラウスコーディネートです。カーゴパンツは裾を二つ折にして左右アンバランスにしてもおしゃれ。シャツブラウスは外に出すコーディネートでも可愛いですね!
オーバーブラウスのコーディネートです。薄手素材のカーゴパンツは小柄な女性にも良く似合います。視線が上にくるように、軽いインド綿などのストールを肩にかけるとおしゃれさが増します。
トップスにシルクのシャツというコーディネートです。カーゴパンツは白で、メリハリのあるカラーですね。ちょっとお買いものスタイルにも最適です!
カーゴパンツと華やかなシャツは相性の良いコーディネートです。その中でもカーキとグリーン系の草花はアースカラーで素敵ですね。
シンプルながら個性的なブラウスとネックレスでおしゃれになっています。
シンプルでカジュアルに見えますが、バッグをブランドものにして子供っぽくならないようにしていますね。
シャツの上にニットを羽織ることで、シンプル過ぎないカーゴパンツコーディネートに仕上がっています。
個性的な短め丈のシャツで他の人と差を付けられるコーディネートになっています。
マニッシュになりがちなカーゴパンツですが、カーディガンとのコーディネートは女性らしく着こなせます。
カーゴパンツにぺたんこ靴と、同色のカーディガンで落ち着いたコーディネートです。スカーフを巻くことで更に上級者向けスタイルに。重くならないようなヘアスタイルも重要です。
髪の毛の明るい方向けのコーディネートです。カーゴパンツとカーディガン、インナーもグレー系とシックでかなりかっこよく決まっています。
アイスブルーのインナーとカーゴパンツのコーディネートだとちょっと冷たく感じるので、ここで暖色系のざっくりカーディガンで甘くしめます!通学スタイルにも良いですね。
セレブスタイルのきれいめコーディネートです。この場合スキニーカーゴパンツは素材が重要です。上級者向けのコーディネートですね。
こちらは5分丈タイプのカーゴパンツとロングカーディガンのコーディネートです。シューズがヒールなので少し長めのカーディガンでもバランスが良いです。
いかがでしたか?カーゴパンツのコーディネートはカジュアルになり過ぎるイメージですが、可愛くも綺麗にも着ることができるとても便利なアイテムでした。通学に通勤にと幅広いコーディネートに挑戦してみて下さいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局