2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
周りから「結婚はまだなの?」と言われ焦っていませんか?周囲を見渡してみると、案外未婚の男女は多いんです。今回は日本の結婚平均年齢と男女別の結婚したくない理由を紹介します。結婚平均年齢を過ぎても焦らなくて大丈夫です。自分らしい生き方を見つけましょう。
[表示する]
いい年になると、女性は特に結婚を急かされます。ですが、早く結婚する方がいいのでしょうか?その方が幸せになれるのでしょうか?日本人の結婚平均年齢とともに結婚について考えていきましょう。
最近周りでも結婚してない男女が多いと感じるのは気のせいでしょうか?結婚してないからと焦る必要はないのです。それでは、日本人の結婚平均年齢を見ていきましょう。
平成25年に厚生労働省が発表した2011年の日本人男性の結婚平均年齢は30.7歳です。これは、30年前の平均年齢と比べると2.9歳上昇しています。
同じく日本人女性の結婚平均年齢は29.0歳です。30年前の平均年齢と比べると3.8歳上昇し、30年前の男性の結婚平均年齢と比べると上昇率が高くなっています。結婚平均年齢が30歳を越えるのも目前に迫っています。
男女ともに平均年齢が年々上昇しており、晩婚化の傾向が見られます。確かに、未婚者、または恋人がいない人が増えているように思われます。
都道府県別の結婚平均年齢のランキングでは男女ともに1位東京都、2位神奈川県です。東京都男性32.4歳、女性30.5歳、神奈川県男性31.9歳、女性30.1歳となっており、男女ともに平均年齢が30歳を超えています。
生涯未婚率も東京都が圧倒的に第1位を獲得しており、ビジネスの中心地であることから仕事が忙しく婚期を逃してしまった男女がたくさんいると思われます。
それでは、男性が結婚しない理由とは何なのでしょうか?未婚の女性は参考にして下さいね。
やはり、結婚となると収入の問題が大きいです。今の収入では、家族を養うことに不安を感じている男性が多いようです。
男性は女性と違って結婚に余り焦りを感じません。1人の人に縛られたくない、まだ遊んでいたいと思うからこそ結婚したくないのです。
会社の上司や同僚などに結婚生活の愚痴などを聞かされることが多い男性は、結婚に対してあまりいいイメージを持ちません。結婚への嫌気を感じたり、マイナスイメージをもってしますのです。
仕事が楽しい、やりがいを感じているという男性は多いと思います。そういった男性は結婚は考えられません。結婚=リスクでしかないのです。
女性だって結婚したくない理由があるんです。いい年齢になってくると周りに結婚をせかされることが多いと思いますが、果たして結婚=幸せなのでしょうか?
女性は現実主義的なところがあります。周りの友人や自分の親が離婚している場合、結婚に慎重になる傾向があります。見定め過ぎて婚期を逃すのです。
昔の女性の経済力は、男性の経済力には及びませんでした。しかし、今では成功した女性が多く、経済力があるので結婚をする必要がないのです。
年齢を重ねると、男性の見る目も養われてくる物です。理想が高くなり、相手の悪いところもよく目につくようになります。そのため、恋愛はしても結婚までは至らないのです。
男性と同様、仕事にやりがいを感じている女性は婚期を逃してしまいがちです。結婚したら家事をしたり、子供ができたら育児をしたりと仕事ができなくなる環境は考えられないのです。
既婚者は自分だけに使える時間やお金が限られてきます。まだやりたいことがある女性にとっては、結婚は必要ないのです。
晩婚化が進んでいる一方、スピード婚も増えてています。理想の相手に出会えた時、その時は結婚までの道は遠くないのかもしれません。結婚の平均年齢を下げるお手伝いをしませんか?
20代男性はあまり結婚に前向きではない場合があります。責任あるポジションにつき、それなりの収入がある30~40代の男性の方がリアルに結婚を考えてくれます。
付き合う前にお食事に行く機会があったら、会話で結婚願望を聞き出すのもいいかもしれません。結婚願望の有無や理想の夫婦像が聞けると今後の参考になります。
ただし、専業主婦になりたいといった発言はNGです。結婚後に経済的な面で支え合いたい男性は多いのです。
男性が結婚を意識するタイミングが、「同窓会」ともいわれています。同級生の近況報告などで焦燥感に駆られる男性は多いようです。
同窓会で再会して結婚なんて言うことにもなるかもしれませんよ。
結婚平均年齢はあくまでも目安です。結婚は自分のための物です。焦らずタイミングを見て結婚するのが、一番幸せになれるのかもしれません。平均年齢を超えても、幸せになれる相手を見つけましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局