2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
2017/02/07 更新
結びたい縁もあれば、切りたい縁もあります。おつきあいしている人が別れてくれない、離婚に応じてもらえない、嫌いな上司と縁切りたい。なかなか縁切りができない人とスパッと縁切りできるおまじないがあるとしたら・・?縁切りおまじないでいらない縁とサヨナラしませんか?
[表示する]
縁って不思議なものですね。
あんなに結ばれたいと願ったのに
月日が経過して
ふとしたことがきっかけで
縁切したくなってしまう・・
離れたいのになかなか相手が
別れてくれないとか、
離婚ができないとか・・
縁切りしたくても
切れない縁、あると思います。
そんな
なかなか切れない縁を・・
おまじないを使って
縁切りできるとしたら・・?
願いがもしも叶うならば
あなたと縁を切らせてください。。
そんな切実な願いを
叶えてくれるといわれる
【縁切りおまじない】
ご紹介していきます。
これからご紹介する
【縁切りおまじない】には
強力なものや火を扱うものが
含まれています。
実行するときは充分ご注意くださいね。
★おまじないに必要なもの★
・一緒に撮った写真<全部>
・黒いひも
・白い封筒<何も書いていないもの>
このおまじないには【写真】を使います。
写真は昔から霊的なものを宿していると
言われています。
そして、この縁切りを手助けしてくれるのは
相手の守護霊。
※取扱いに注意してください。
【おまじないの方法】
①1枚残らず縁を切りたい相手と
映っている写真を白い封筒にいれます。
写メなどがある場合はフォルダにまとめ
スマホの電源を切ります。
②封筒・スマホに十字を切るように
黒いひもを結んで、その状態で一晩おきます。
③翌日黒いひもを取り外し燃やします。
写メは消去して、写真を入れた封筒も
十字を切るように破って一緒に燃やしましょう。
これでおまじないは完了です。
相手の守護霊がなぜ手助けをしてくれるの?
と思った方、
執着や未練は【負の感情】。
守護霊は守るべき人の心を救うために
負の感情の原因となっている縁を断ち切るため、
手助けをしてくれるようです。
【水に流す】という
表現があるように
水を使ったおまじないをご紹介します。
★おまじないに必要なもの★
・トイレットペーパー
・黒いペン
横の部分に、ペンで縁を切りたい人の名前を書き、使い切るだけです。
横の部分ですと名前が少し書きにくいのですが、使う時に見えにくくなりますので、家族がいる場合でも出来るおまじないです。
すごく簡単ですね。
全部使い切ったとき、
自然と縁切りできているとか・・
★おまじないに必要なもの★
・白い紙 10枚
・ホチキス
・黒いペン
【おまじないの方法】
①用意した紙に縁切りしたい人の名前を
書きます。
②表と裏を交互に合わせて左上を
ホチキスで止めます。
③翌日右上をホチキスで止めます。
④3日目には左下、4日日右下と4か所止めたら
5日目に名前を書いたペンで
紙を突き破り、穴を空け切り刻んで捨てます。
縁切りに効果のあるおまじないを
ご紹介しました。
おまじないをする前には
身体を清め、
終わってからも清めることで
効果が倍増するそうです。
困った時の【神頼み】という
言葉がありますが、
おまじないと併せて
神社やお寺参りはいかがでしょうか?
縁切り祈願ができる
神社仏閣をご紹介します。
京都府京都市東山区 下弁天町70
電話番号:075-561-5127
縁切りで有名な安井金比羅宮。
この石の中を
願い事をつぶやきながら
くぐり抜けると
願いが叶うといわれています。
鳥居には大きく
【悪縁切って良縁結ぼう】と掲げられています。
神奈川県鎌倉市山ノ内1367
電話番号:0467-22-1663
東京都板橋区本町18
電話番号:03-3579-2251
山形県山形市山寺4456-1
電話番号:023-695-2843
悪い縁を断ち切るなら、ぜひこの地で祈願すると成就すると言われています。さらに、中堂にご安置されている薬師如来は、悪い縁や災難から守ってくれると言われています。
縁切り祈願される
神社仏閣をご紹介しました。
お住まいの近くや
旅行先で訪れたときは
是非お参りしてみてください。
石の力をかりて
邪気を寄せ付けない!
魔除け効果のあるパワーストーンはこちら★
【マラカイト】
邪気を癒しに変えてしまう
パワーストーン
【ラピスラズリ】
ネガティブな感情や
邪気を取り除いてくれる効果があります。
【オニキス】
邪気だけではなく
ねたみや嫉妬など、「負の感情」から
守ってくれる石です。
縁切りに効果のあると言われている
おまじないや神社仏閣
パワーストーンをご紹介しました。
不要な縁をうまく断ち切って
新しい毎日を手に入れられますように★
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局