2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
2016/10/06 更新
休みの日の夫は奥さんよりお母さんとデートする!?幸せな結婚生活を夢見ていたのに、夫のマザコン疑惑が浮上したらどうしますか。母親思いなのかマザコンなのかの見極めは付き合っている時でも分かります。今回はマザコンの特徴や対処法をまとめてみました。
やたらとお母さんの話をする夫、これってもしかして。
結婚する前は”母親思いの良い人”と思っていたけれど、もしかして私の夫は俗に言うマザコンなのでは?と感じ始めた時、どうしますか。
ただでさえ義両親との関係は気をつかってピリピリするのに、夫が自分の母親ばかりであなたの味方になってくれなかったら離婚も考えてしまうでしょう。
夫の実家でも自分の事は自分で出来ていればセーフ
義実家に行った時に夫とお母さんとの様子をよく観察してみましょう。お母さんが夫の身の周りの事を何から何までせっせとお世話をしているようならマザコンに軍配が上がります。
夫がお母さんと離れられないように、お母さんも息子を離したくないのでなかなか自立できません。
自分で決められるならセーフ
もし夫が頻繁にお母さんと連絡を取っていたとしても、自分や自分の家族の事はお母さん頼りにせずに決められるなら母親思いの可能性があります。
マザコンなの?と聞くと異常に怒る
そんな質問をされたら嫌がるのは当然ですが、冷静に否定する事も出来るはずです。ズバリ”マザコン”を言い当てられ図星なため異常に怒ったり高圧的な態度をとったりします。
お母さんだったら○○なのに
お母さんだったらこんな時文句を言わないのに、もっと料理が上手なのに、などあなたとお母さんをやたらと比べるのがマザコン夫の最たる例と言えます。
事あるごとに夫のお母さんと自分を比べられたら「私はあなたのお母さんじゃない!」とすごく嫌な気持ちになりますよね。
お母さんに聞いてみないと
結婚して家庭を持つ大人が自分で決断出来ず、全部お母さんに決めてもらう夫だったらマザコンである可能性が非常に高いです。
決断を何でもお母さんに任せるという事は、それだけ夫婦の事情も筒抜けという事です。細かい事を義母が知っているという状況に抵抗を感じる奥さんは多いでしょう。
実家によく帰る
実家の家族を大切にする事はもちろん素晴らしいのですが、結婚したらまずは奥さんと子供が夫の守るべき家族です。
夫が1人で頻繁に実家へ帰る事も嫌ですが、一緒に帰る事になったとしても奥さんは気が重いでしょう。義実家はくつろぎにくいと感じる人が多いです。奥さんの気持ちよりも自分が帰りたい気持ちを優先する夫はマザコンでしょう。
一緒に義実家に帰った時に奥さんへのフォローが一切ないのもマザコンを疑われます。
夫婦への口出しを受け入れる
夫のお母さんからあれこれ細かい事を口出しされるのをストレスに感じる奥さんは多いです。それを黙認している夫はマザコン気味と言えます。
具体的には例えば子供はいつ?と聞いてきたり、いざ産まれたら子育てに対して色々と口出しをしてきたりなどが挙げられます。マザコン夫はそれを当然と思っている可能性があります。
最優先はいつもお母さん
例えば出張先で買ってきてくれたお土産などを最初にお母さんに渡す、お母さんとの予定を優先させるなど奥さんや子供よりもお母さんをまず選ぶというのもマザコンの特徴です。
奥さんとお母さんとの間で意見が別れた場合に、真っ先にお母さんの味方をするようなマザコン夫は奥さんに呆れられてしまうかもしれません。
どんな場合でもまずは奥さんの味方である事が基本です。
悪口は絶対にNG
マザコン夫だけではなく夫のお母さんに対しても不満が募る気持ちは分かりますが、大好きなお母さんを悪く言われたらますます気持ちが母親の方へ傾いてしまいます。悪口だけではなく誤解を招く言い回しなどにも注意が必要です。
同様に夫のお母さんにも夫の悪口は絶対にNGです。
自立できるよう夫を育てる
子供を育ててその上夫まで?と頭が痛い話ですが、夫が守るべきなのはお母さんよりまず奥さんと子供。しっかり精神的に自立できるよう上手に育てましょう。
子供が可愛いのは当然と割り切る
自分の子供が可愛いのは当然ですよね。こちらから歩み寄って夫のお母さんと思い切って仲良くなれるよう頑張ってみるのも1つの有効な手段です。
ストレスを抱え込まない
時にはストレスで爆発してしまう事もあるかもしれません。嫌な事は嫌とハッキリ夫に伝えたり、自分の気分転換の時間も大切にしましょう。
困難を乗り越えた先にさらに幸せな結婚生活が待っているはずです。あまりにもマザコンが目立つと”離婚”が頭をよぎるかもしれませんが、まずは出来る事を見つけて少しずつ解決していくのが良いでしょう。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局