2017年トレンドの《アビスカラー》って知ってる?知らないあなたには話題の◯○が必須!?
2017/05/07
Topicks公式
2016/09/21 更新
付き合っていた頃は上手くいってた交際も、同棲をすることでよくわからなくなってしまうことがあります。彼氏との同棲生活は思ってたよりも疲れた…なんて人もいますね。同棲に疲れた人に試して欲しい事・やるべき行動をピックアップしましたのでご覧下さい。
同棲に疲れてしまうには色々な理由があると思いますが、その理由についていくつかご紹介します。
生活のすれ違い
交際中は少しでも会える時間を見つけていましたが、同棲をすることで「いつでも会える」という安心感で相手との時間をないがしろにしてしまいがちです。
簡潔に言うと、相手に対して頑張れなくなる…ということです。
価値観の違い
一緒に同棲し生活していく中で、価値観の違いを感じることがあります。些細な事でも生活していくにはとても重要なポイントだったりします。
家事の負担が大きい
男性の中には「女性が家事をやるのが当たり前」と感じている方が多いように感じます。その結果、家事の負担が多すぎて「疲れた」と感じてしまうことも。
相手の嫌な部分が目立つ
同棲をすれば交際中には見えなかった相手の嫌な部分も見る事になります。好きだから乗り越えられること、好きでも乗り越えられないこともありますね。
何が一番辛いか考える
同棲をしている中で、今感じている「疲れた」という気持ちは何が一番の原因なのか…一度考えてみましょう。
根本的に解消できるものなのか…疲れた理由や原因を知ることはとっても大切です。
気分転換をしてみる
もしかしたら同棲に疲れたのではなく、自分の今の状況に疲れてしまっているのかもしれません。気分転換をしてみましょう。
自分の中の満たされない気持ちが疲れてしまっている原因かもしれませんので、一度気分転換をしてください。
相手に伝える
同棲の悩みは相手にも伝える必要があります。今感じている事などを素直に話し合うことが大切です。共同生活する上でとても大事なことですよ。
距離を置いてみる
同棲に疲れたなら実家や友人の家などに行き、少し距離を置いてみることも良い方法だと思います。近すぎて見えなかったこともあるかもしれません。
一時的な疲れ
同棲に疲れて考え直した時に「やっぱり一緒に居たい」という気持ちに気付くこともあります。一時的な疲れだったのかもしれませんね。
様子をみる
相手に同棲への不安や疲れた事について話したあとに、少し様子を見る方法もあります。二人でする生活にはお互い歩み寄る努力と時間も必要です。
もう少しだけ頑張ってみる!という気持ちで、同棲生活を過ごすことも良いと思います。その間に感じる気持ちでこれから先の事を考えても遅くはないですよ。
前向きに考えてみる
「疲れた」と感じる気持ちはどうしても気持ちが後ろ向きですが、あえて相手との将来について前向きに考えてみるという手もあります。
結婚について考えてみたり、相手との「こうなったらいいな」と思うようなシチュエーションをイメージすると良いかもしれません。気持ちが前向きになると同棲で疲れた気持ちも忘れてしまえる可能性もあります。
色々と考え直したり、話し合ったり、努力してみても「もう同棲は無理」と思う事もあると思います。そう感じたらきっぱりケジメをつけましょう。
同棲を解消する話し合い
同棲を解消するには相手に伝えなければなりません。伝えてから準備を進めるか、相手には伝えずに水面下で進めるかは自由です。
引っ越しの準備
どちらが今同棲している部屋に残るかはそれぞれですが、同棲を解消するには引っ越しの準備もしなくてはいけませんね。
お金の問題
引っ越しや今同棲中の家に関しても「お金の問題」は軽視できません。いざ同棲解消となっても先立つものが無ければ行動には移せません。
同棲に疲れた…辞めたい…と感じていても実際にはお金の問題が立ちはだかります。貯金などがあれば問題なさそうですが、同棲解消と分かった途端に相手がお金に関して不服を言ってくることもあるそうです。ここはしっかり解決しておきたいですね。
情に負けない
同棲解消を決断するまでに色々悩むことになります。その中でつい相手への情が湧き踏み出せなくなってしまう人も少なくありません。
気持ちのケジメ
しかし情だけに捉われてしまっては前には進めません。相手や生活に疲れたと感じ、そこから抜け出すためにも「気持ちのケジメ」は大切になってきます。
「疲れた」「辛い・苦しい」と感じている人に、今の恋や同棲生活が全てではない!ということ知って貰いたいと思っています。
同棲が苦しくなったら無意味
疲れた自分のままでは決して楽しく過ごしていけないでしょう。同棲に疲れた人に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
同棲に疲れた人に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局