記事ID32440のサムネイル画像

    乗り物のおもちゃを与えて、歩行練習効果と知育効果を得よう!

    子供のおもちゃとしてポピュラーな、乗り物のおもちゃ。そんな乗り物のおもちゃからは、歩行練習効果と知育効果が一気に得られるんです!乗り物のおもちゃを買い与える時期やおすすめの乗り物のおもちゃの紹介も含めて、まとめてみました!

    子供用の乗り物のおもちゃってどんなもの?

    子供乗り物おもちゃとは、ミニサイズの車や汽車のようなキッズ用の乗り物型おもちゃのことを言います。よく見かけるのが、ハンドル付きの車ですよね。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    のような子供乗り物おもちゃは、たいていいくつかの使い方ができるようになっています。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    子供の乗り物のおもちゃ、その効果は?

    最初の段階としては、後方に押し棒を付けることができます。乗せてママやパパが押すことで、歩けない乗り物を楽しむことができます。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    はじめは、子供は乗り物のおもちゃに乗っているだけですが、それだけでも子供への知育効果は十分に得られます!
     

    さらに、歩く練習として、押し棒の位置を下げることができます。その押し棒を持ってお子さんが乗り物を押すことで、歩行練習ができます。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    この段階の乗り物のおもちゃからは、歩行練習の効果を得られます。

    何も使わずにお子さんの歩行練習をするよりも、効率的に歩行練習ができそうです!
     

    最後に押し棒を外すことで自由に乗り物に乗って走ることができます。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    この段階が、乗り物のおもちゃで遊んでいる子供といわれると最もイメージする段階ですよね!
     

    乗り物のおもちゃを使用することで、様々な知育効果が得られます。

    更に歩行練習の効果は、ママさんにとってはうれしいですよね!
     
     

    乗り物のおもちゃはいつ頃買い与えればいいの?

    乗り物のおもちゃは何歳頃に買い与えるのが適切なのでしょうか?
     

    子供の乗り物おもちゃはだいたい1歳半にもなるとうまく乗り始める事が出来る子も出てきます。もちろん個人差がありますので、歩くのが早い子だったらもう少し早くから乗る事も可能かもしれません。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    乗り物のおもちゃには、早い子は1歳半前後から乗り始めるのだそうです!もう少し遅いイメージがありました。

    お子さんが1歳半になる手前頃までには、ご自宅に用意しておくといいかもしれません。

    逆に歩くのが遅めの子には無理をさせず歩き方が安定してきてから乗せるようにして下さい。

    出典:http://akasugu.fcart.jp

    もちろん個人差があるので、子供が乗り物のおもちゃに乗り始める年齢にも個人差があるようです。

    仮に2歳になったのにまだ乗り物のおもちゃに乗れない、といった状態になったとしてもあせらなくて大丈夫です。
     

    前述したとおり押し棒付きの乗り物のおもちゃなら、歩く練習を乗り物のおもちゃでするといいかもしれませんね!
     
     

    オススメの乗り物のおもちゃはこちら!

    オススメの乗り物のおもちゃをご紹介します!
     

    アンパンマン よくばりビジーカー2

    ●STEP1(ガードと押し棒を付けて大人が押してあげて)→STEP2(押し車として)→STEP3(足けり乗用として)と長〜く使えます。

    出典:http://www.agatsuma.co.jp

    子供の成長に合わせ、大人が操作、押し車、足こぎ乗用の3種類が選べる乗り物のおもちゃです!
     

    ●ハンドル部はボタンを押すと、アンパンマンのおしゃべりやメロディ、クラクション音等が鳴ります。
    ●お子様の発育を促す手遊びもたくさんついています。

    出典:http://www.agatsuma.co.jp

    乗り物のおもちゃとしてだけでなく、楽器のおもちゃのような機能もついています!

    また、この乗り物のおもちゃには他にも子供の発育を促す以下のような手遊び機能がついています!
     

    ●レバー遊び→ひくとドラムが回転、中のビーズがシャカシャカ鳴ります。
    ●カギ遊び→ひねるとカリカリ音。
    ●歯車→小さい方を回すと連動して大きい方も回ります。
    ●窓遊び→窓の開閉でキャラクターが見え隠れ。

    出典:http://www.agatsuma.co.jp

    なんと、4種類もついています!

    これだけの機能がついた乗り物のおもちゃを買い与えれば、子供の発育が促されること間違い無しですね!
     

    乗用SUBARUインプレッサWRC

    男の子が喜びそうな、本物の自動車に似せたデザインの乗り物のおもちゃです!
     

    かっこよくデザインされた鮮やかなボディでレーサー気分を味わおう!ハンドルのボタンはプッシュタイプでクラクションを押すと「プープー」と音が出ます。シートの下はおもちゃ箱になります。

    出典:http://www.toysrus.co.jp

    たしかに、この乗り物のおもちゃのリアルさならレーサー気分にもなれそうです!

    シートの下がおもちゃ箱になっているのもポイントですね。おもちゃの収納スペースに困っているママさんにとっても有用な、乗り物のおもちゃです!
     
     

    まとめ:乗り物のおもちゃで知育教育を!

    乗り物のおもちゃで遊ばせるだけで、知育効果や歩行練習の効果まで得られます!

    まだ買い与えていないママさんは、ぜひお子さんに乗り物のおもちゃを買ってあげてください。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ