記事ID109052のサムネイル画像

仲良し夫婦の共通点を発見!結婚してからも仲良くいる秘訣とは?

結婚したら皆が幸せになれる訳ではありません。3組に1組が離婚する時代。良好な夫婦関係は、努力無しでは作れません!仲良し夫婦に学ぶ、円満でいる為に必要な『7つのポイント』をご紹介します。これを実践すれば仲良し夫婦の仲間入り!

幸せな結婚を夢見て

誰もが幸せな結婚生活を思い描いて結婚します。
でも、現実はハッピーばかりではありません…。
何年経っても仲良しでいられる夫婦にはどんな秘訣があるのでしょうか?

イマドキ夫婦の悲しい現実

結婚しても幸せになれない?悲しい数字があります。

3組に1組は離婚

今や3組に1組のカップルが離婚する時代。
毎日600組以上の夫婦が離婚に至っています。
一番多い理由は「性格の不一致」!

永遠の愛を誓った相手なのに、何故?
中でも結婚5年以内の離婚が一番多いんです。
幸せになるはずの結婚…「理想」と「現実」は大きく異なる結果に!
仲良し夫婦はどこが違うのでしょうか?

結婚=生活です。
他人と四六時中一緒にいれば、大なり小なり不満は出てきます。
悪いところも見えてきて当然!
そこを夫婦でどう乗り切るかがポイントです。

仲良し夫婦の共通点から、どんな夫婦関係が理想なのかを解明していきましょう!

仲良し夫婦の共通点とは?

仲良し夫婦には、数多くの共通点が見られます。
これから結婚する方も、結婚している方も、是非参考にしてみて下さい!

愛情がある

結婚後、相手への愛情が薄れていく夫婦は沢山います。
仲良し夫婦は、好きという気持ちが持続しているのが特徴!
カップルの時のラブラブとは変わっても、相手を想う気持ちが冷めないのが仲良しの秘訣。

会話が豊富

一緒にいる事が当たり前になると、年々会話も減っていきます。
でも仲良し夫婦は会話が豊富!
些細な事でも会話が弾み、笑い合えるのが仲良し夫婦の秘訣です。

尊敬し合っている

相手を尊敬している夫婦は円満です。
友達や同僚といる時でも、パートナーの悪口を言わないのが良い夫婦!
家庭の愚痴ばかりこぼしている人を見るとガッカリしますよね。

笑顔が多い

いくつになっても夫婦でバカな事を言って笑えるのが理想のカタチ。
夫婦の会話とも関連しますが、笑顔が多い夫婦は他人から見ても幸せに満ち溢れています。

スキンシップが多い

子供が生まれると、夫婦の時間はどうしても少なくなります。
それでもスキンシップは大事!
手をつないだり、腕を組んだり、ボディータッチがもたらす心理的影響は計り知れません!

結婚当初は多くのカップルがやっていると思います。
しかし、継続していかなければ意味がありません!
年月が経っても変わらずにいる為には、どうしたら良いのでしょう?

仲良し夫婦の為に今日からできる事

夫婦の関係は、もろくて壊れやすいもの。
些細な事がきっかけで、日に日に関係が悪化していきます。
そうならない為に、今日からできる事を7つご紹介します。

結婚はゴールではなくスタート!
仲良し夫婦への道は、自分で切り開きましょう。

①あいさつ&感謝の気持ちを伝えよう

人として大切なあいさつ。夫婦間でも絶対に忘れてはいけません。
親しき仲にも礼儀あり!

おはよう・おやすみ

一日の始まりと終わりの挨拶、「おはよう」「おやすみ」は必ず言いましょう。
挨拶から自然に会話が生まれ、夫婦円満につながります。

いってらっしゃい

毎日旦那様を「いってらっしゃい」と見送っていますか?
男性は、玄関まで出てきてくれる事が嬉しいそうです。
「頑張って」のひと言が一日のやる気を倍増させ、夫婦関係も良好に!

お疲れ様

旦那様が帰った時の「お帰りなさい」に「お疲れ様」も添えるようにしましょう。
相手の頑張りを認める事が夫婦円満の秘訣!
「お疲れ様」のひと言で、旦那様の疲れも吹き飛ぶはずです。

食後のご馳走様

食後のご馳走様には、作ってくれた人への感謝が込められています。
「ご馳走様」だけでなく「美味しかった」「ありがとう」「また作ってね」も添えるとさらに◎!
ご飯を作ってもらったら、オーバーな程お礼を言うのが仲良し夫婦への近道です。

ありがとう

「ありがとう」は、夫婦円満には欠かせない言葉。
仲良し夫婦の間では、頻繁に飛び交っています。
些細なことでも「ありがとう」と伝える習慣をつけましょう。

あいさつに、一言自分の思いを添えるのがポイント!
上手なコミュニケーションが夫婦円満には欠かせません。

②自分の役割をしっかり果たそう

当然の事ながら、共同生活する上では、それぞれに役割があります。
お金を稼ぐ、家事をする、子育てをするなど、立場は違えど役割が与えられます。

共働き、専業主婦、夫婦の形態はそれぞれ違います。
いずれにしても旦那様との役割分担を明確にする事が大事!

夫婦の役割とは、専業主婦であれば、家事を完璧にこなす事!
自分の仕事だと思えば、旦那様が手伝ってくれなくても、不満には感じません。
役割がはっきりしないと、トラブルの原因に!

旦那様が行う役割で、一番多いのがゴミ出しです。
例え旦那様の分担であっても、「ありがとう」は忘れないのが夫婦仲良しの秘訣!

共働きであれば、家事の分担も明白にしておきましょう。
できる方が…という曖昧な分担は、どちらかの負担が大きくなる可能性大!
夫婦の間に温度差が生じてしまいます。

疲れて役割を果たせない時は、無理をしないのもポイント。
相手を頼る勇気も必要です。
夫婦の助け合いは、絆を深めてくれます。

役割が明白だと、自分の仕事を旦那様が手伝ってくれた時の感動もひとしおです。
相手への感謝の気持ちを持てると、夫婦は上手くいくもの!

仕事・家事・育児、お互いに自分のやるべき事を精一杯こなしましょう。
そして、相手の働きを尊重し、感謝する!
これが仲良し夫婦の正のスパイラルです。

③たくさん会話しよう

仲の良い夫婦は沢山会話しているイメージがありますよね。
夫婦にとって会話はとても重要なコミュニケーションツールです。

1日16分、夫婦の会話がありますか?
この「16分の会話」は、月収10万に相当する満足度があるそうです。
会話が多い夫婦はハッピーになれるんです!

会話の内容は些細なことでもOK!
仕事の話、子供の話、テレビの話…どんな話でも夫婦でキャッチボールする事が大事なんです。

お酒を飲むのが好きな夫婦は、晩酌しながらだと会話も弾みますね。
一日の終わりに、二人でゆっくり話せるのが仲良し夫婦!
お酒の効果で心が解きほぐされ、ストレスを溜めない生活にもつながります。

お酒を飲めない人はコーヒーを飲みながらでも◎。
リラックスする時間を夫婦で共有できれば、形は問題ありません。
何か飲みながら、食べながらの方が会話はスムーズに運びます。

些細な会話の中に笑いをプラスできる夫婦は間違い無く幸せ!
何年連れ添っていても、会話を楽しめる夫婦でいたいですね。

夫婦にとって、会話が無くなる事程怖いものはありません。
何でも話せて、何でも笑える夫婦を目指しましょう!

④お互いの趣味を尊重しよう

趣味がある人は人生を楽しめる人。
例え夫婦が別々の趣味を持っていても、全く問題ありません。
休みの日はそれぞれ趣味に没頭もOK!

休日をバラバラに過ごすと、仲が悪いと思われがちですが、実は違います。
自分のやりたい事を抑えて夫婦が一緒にいるのは、決して良好な関係ではありません。

旦那様の趣味を否定するのはNG!
趣味=楽しい時間。
楽しい時間を気持ちよく過ごした旦那様は家庭でも優しくなれるはず。
お互いの趣味を認め合える、包容力のある夫婦関係がベストです。

自分のやりたい事に相手が寛容だと、自分も相手に優しくなれますよね。
趣味で楽しんだ幸福感が、夫婦の良好な関係にも跳ね返ってきます。

夫婦の趣味が一致すれば、尚更ハッピーですね。
目的や目標を共有している夫婦は絆が強く、お互いを刺激し合える良い関係になれます。

最近、年配のご夫婦が、一緒にウォーキングをしている姿を良く目にします。
共通の趣味で夫婦の距離もグッと縮まりますね。
趣味の時間を共有できる夫婦は、家庭での会話も自然と増えます。

心と体は直結しているので、一緒に体を動かす趣味は夫婦の関係をプラスにしてくれます。
ゴルフやテニス、サイクリングなど、何でもいいので始めてみてはいかが?

別々の趣味でも夫婦の会話は増やせます。
自分の趣味の話を一方的にするのではなく、相手の趣味の話も聞いてあげるのがポイント!
会話が弾めば仲良し夫婦の仲間入りです。

お互いに趣味を持つ夫婦は、二人でいる時間の質が高まります。
何もせず一日一緒にいる夫婦より、凝縮した時間を一緒に過ごせる夫婦になりましょう。

⑤一人の時間を大切に!

夫婦だから常に一緒にいなければ…と言うのは誤解です!
一人の時間を大切にしてこそ、二人の時間が楽しい物になります。

夫婦は一緒に居るのが「日常」なので、一人の時間は「非日常」と言えます。
非日常は、生活を刺激し、波を起こしてくれるので、長い夫婦生活もマンネリ化しません。

仲良し夫婦も、お互いの時間をしっかり確保しているようです。
趣味や遊び、仲間との時間。
それぞれが自分の時間を有意義に過ごす事で、夫婦関係もプラスになります。

女性は子供が生まれると、一人の時間を作るのが難しくなります。
そんな時こそ旦那様の協力が必要!
ほんの少しでもリフレッシュする時間を持てると、精神状態が安定します。
自分自身の安定が無ければ夫婦関係は安定しません!

長年仲良しでいる為には、あまり干渉し過ぎない方が良さそうですね。
相手を信頼し、自由にしてあげる勇気を持ちましょう。

夫婦とは言え、所詮は他人同士。
最低限のプライバシーを確保できる関係の方が、心地良く居られます。
目に見えない境界線を踏み越えない事!

⑥一緒の寝室で寝よう

始めは一緒の寝室で寝ていても、子供の誕生や生活リズムのズレが原因で、別々に寝る夫婦が増えていきます。

寝室を別にすると夫婦仲が悪化する?
驚きの調査結果も報告されています。
実際、一緒の寝室で寝ている夫婦は仲が良い傾向にあります。

夫婦が一緒の寝室で寝るべき理由はコチラ。
・スキンシップがとれる
・会話が増える
・一緒にいる時間が長くなる
・喧嘩が長引かない

夜の生活には夫婦の関係を深めるだけでなく、嬉しいメリットがいっぱい!
・アンチエイジング
・免疫力アップ
・質の良い睡眠
・高血圧の予防
美と健康を維持する為にも必要なんですね。

日本人は性生活が少ないと言われています。
性生活は夫婦のコミュニケーションのひとつ。
週に一度がベストとの報告もあります。

いくつになっても夫婦の触れ合いはあった方がいい!
それが円満の秘訣です。
ただ手を繋いで寝るだけでも十分なスキンシップなんです。

全く性生活の無い夫婦は、心も離れてしまう可能性大!
同じ寝室で、同じタイミングで寝ると、スキンシップがとりやすいと言われています。
実践してみてはいかがでしょうか?

⑦イベントは盛大に!

夫婦関係を良好にするだけでなく、人生を楽しむ為にも、イベントは大事!
記念日や行事一つひとつが、夫婦の歴史となって刻まれていきます。

家族や夫婦でイベントを盛大にお祝いする事は、絆を深め、会話の素にもなります。
楽しい時間を共有できる夫婦になりましょう!

イベントを盛り上げる努力は、決して無駄にはなりません。
例え失敗しても、何年か経てば夫婦で笑えます!

結婚記念日

仲良し夫婦になる為には、結婚記念日を忘れる訳にはいきません。
夫婦の第一歩が始まった日を思い出し、初心に戻る事ができる大切な日!
ささやかでもいいので、二人でお祝いしましょう。

旦那様の誕生日

旦那様の誕生日にご馳走を作ってお祝い!
自分にできる精一杯のおもてなしが、旦那様の心にも響くはずです。
プレゼントの金額・中身より、気持ち・行動が夫婦仲を深めます。

子供の誕生日

子供の成長は、夫婦にとって一番の喜び。
子供の誕生日は、夫婦で協力して最高のパーティーを演出しましょう!
楽しい記憶の積み重ねは、人生に良い影響を与えます。

子供の行事

夫婦にとって、子供は宝物。
そんな子供の成長を一緒に見守る夫婦でいたいものです。
大変だけど、あっという間の子育て期間!
仲良し夫婦は、苦労も含めて楽しんでいます。

季節のイベント

クリスマスやハロウィン、お正月など、季節のイベントも家族で楽しみたいですね。
計画する段階から夫婦のコミュニケーションが始まり、一緒に作り上げる喜びや達成感を味わう事ができます。

夫婦で旅行

一年に一度、夫婦で旅行に行けたら最高!
家に居る時とは全く違う新鮮さがあり、会話も弾みます。
デート気分を味わえて、日常生活の刺激にもなりますね。

イベントを盛大に行う事は、沢山の笑顔を作る事!
仲良し夫婦に共通する「笑顔」は、楽しい経験の積み重ねです。

仲良し夫婦でも喧嘩はするの?

仲良し夫婦でも喧嘩はするの?
答えはYESです。全く喧嘩をしない夫婦はごくわずか。
喧嘩は決して悪いものではありません。

仲良し夫婦でも喧嘩する事に驚きましたか?
結果から言うと、小さな喧嘩は夫婦の関係性には影響しません。
お互いが言いたい事を言える関係性はGOOD!

夫婦関係を深める為の喧嘩もあれば、悪化させる喧嘩もあります。
喧嘩と一言で言っても、中身は大違い!

危ないのは、我慢に我慢を重ね、限界に達した時の喧嘩です。
夫婦仲を気にして、喧嘩を避けるのは逆効果なんです。
喧嘩に留まらず、離婚に至るケースも…!

仲良し夫婦は、日頃から気になる事を言い合える関係だからこそ、大きな喧嘩には至りません。
「喧嘩する程仲がいい」という言葉は、小さな喧嘩には当てはまりそうです。

直して欲しい所がある場合、言い方には注意してみましょう。
口調を変えるだけで、喧嘩にならずに済む事もあります。
仲良し夫婦は、思いやりのある言葉を選んでいるから喧嘩が悪化しないのです。

夫婦喧嘩は子供にも悪影響を及ぼすと言われています。
良好な夫婦関係は、子供の為にも大事なんですね。
子供の前で夫婦喧嘩は絶対やめましょう!

夫婦仲を悪化させるNG行動!

仲良し夫婦とは程遠い、NG行動をご紹介します。
自分に当てはまる物があれば要注意!相手に不快感を与えているかもしれません。

他の夫婦を羨む

他の夫婦を羨んでも何の意味もありません。
自分たちが一番!と思う必要もありません。
自分たち夫婦と他人をしっかり区別しましょう。

愚痴が多い

旦那様の前で、愚痴ばかりこぼしていませんか?
それでは聞く方も疲れてしまいますね。
仲良し夫婦の会話は、もっとポジティブです!

話を聞かない

相手の話を途中で止めてしまうのはNG。
夫婦の会話が減る原因になってしまいます。
最後までしっかり話を聞きましょう。
話したい雰囲気を作るのも大事ですね。

行動を詮索する

今日何してた?何食べた?など、会話の糸口ではなく、詮索と取られる質問は避けましょう。
夫婦の間にもプライバシーあり。
質問攻撃にうんざりしている旦那様も多いようです。
過度な干渉は心身ともに疲れてしまいます。

八つ当たり

女性は体調も気持ちも波がある生き物。
でも、男性には理解できません!
感情のままにキツく当たるのはNG。
イライラ期間は、一時的に夫婦の距離を置くのも方法です。

これらのマイナス行動をとっていれば、夫婦関係は徐々に悪化していきます。
今日から思いやりのある行動に切り替えましょう!

夫婦を円満にするプラスな行動!

スポーツ選手が本番前に行うイメージトレーニングは、パフォーマンス向上へとつながります。
つまり、自分の考え方を変えれば、様々な事がプラスになるという事!

夫婦が長く一緒に居れば、嫌な部分も当然見えてきます。
でも、良い部分も絶対あるはず!
相手の良い部分を見つけ、増やしていくのが夫婦円満のコツです。

一緒に料理を作ってみるのもオススメ!
特別手の込んだ料理に二人で挑戦したり、お互いに一品ずつ作ってみたり…。
料理を一緒に作る夫婦は、日常の中に楽しみを見出すのが上手!

常に楽しい事を考える!
イベントも、旅行も、楽しい事を一緒に計画すると、自然と夫婦の距離も縮まります。
何ヶ月も先のイベントでもOK。
楽しい予定が沢山あるとハッピーになれます。

自然体が大事!
自分に無理をしても長くは続きません。夫婦生活は自然体が一番。
話ベタな人は、無理に会話をしなくても、聞き役に徹すればOK!
我慢はいつか爆発してしまいます。

笑顔を見せる!
普段から笑顔を意識して過ごすと、自然と表情が明るくなり、気分も上がります。
夫婦の間でも、笑顔を絶やさない努力をしてみましょう。

毎日のハッピーの積み重ねが仲良し夫婦の絆につながります。
自分の考え方次第でハッピーは生まれる!
ポジティブシンキングで、楽しい記憶を増やして行きましょう。

こんな夫婦になりたい!【仲良し夫婦画像】

心打たれる仲良し夫婦画像をご紹介します。
ご夫婦の年季が物語る、愛情や絆の深さが写真からも伝わってきます!

仲良く手をつないでお買い物。
手をつなぐ姿もさる事ながら、ご夫婦のファッションが素敵過ぎます!

年齢を重ねた手のしわは、ご夫婦の歴史を物語ります。
いくつになってもペアリングに心が弾む関係でいたいですね。

とってもいい笑顔のご夫婦!
いくつになっても二人で笑い合えるなんて、素敵です。
明るい家庭が想像できますね。

童心に戻ってブランコに乗る夫婦。
若い頃のように風をきって漕げたのでしょうか…?
微笑ましい風景です。

旦那様の釣りにそっと寄り添う奥様が素敵!
会話があるのか無いのか分かりませんが、自然体で居られる二人の空気感が伝わります。
こんなゆったりとした時間を過ごしたいですね。

夢中でシャッターを切る夫婦。
共通の趣味を満喫する二人が、最高の被写体です。
同じもので感動できる夫婦っていいですね。

夫婦の何気ない日常を切り取った一枚。
いつも一緒に作業する二人の間には、苦労を共にした絆があります。
常に相手の存在を感じられる夫婦!

カバンで繋がる二人…。
近すぎず・遠すぎず、微妙な距離感が何とも愛おしいですね。
支え合い、お互いを必要とする夫婦の姿です。

豪快に笑う旦那様、その隣で恥じらいながら笑う奥様。
将来こんな夫婦になれたらいいな…。と誰もが憧れる笑顔です!

お花を眺める老夫婦の写真です。
奥様に寄り添う旦那様の後ろ姿からも、愛情が伝わってきます。
同じ目線で同じ物を見て、会話ができる夫婦でいたいですね。

仲良しな老後を夢見て

夫婦で寄り添いながら散歩する、そんな温かい老後を迎えたいですね。
夫婦関係は些細な事で崩れてしまうものだからこそ、思いやりが大切!
年をとってもお互いを思い合える関係を築いていきましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ